具体的な業務内容
<カジュアル面談可>【社内SE/在宅可】社内SE(クラウドエンジニア)◆AWSを用いた開発/副業可
<民間初!ブロックチェーン技術とお金を掛け合わせたデジタル通貨を商用化〜未来に残るプロダクト開発に携わることが可能です>
■職務内容:
デジタル通貨プラットフォームにおけるクラウド環境のエンジニアとして、下記業務を中心にお任せします。
<主な職務内容>
・プラットフォームの構築/運用
・システム監視などの維持管理に関する業務
・クラウドサービスの特性を理解したアーキテクチャへの適用
<使用技術>
Helm、Clean Architecture、DDD
<開発体制>
・スクラム体制で高速にPDCAを回す開発環境
・タスク管理ツールはJIRAやConfluenceを使用
■特徴
・預金をクラウドに切り出した事例は国内初となり、勘定系のミッションクリティカルなシステムでありながら、AWSによるフルクラウドでアーキテクチャが構築されています。
・金融機関システム特有のFISC安全対策基準への準拠が課題のひとつです。FISC要件に対応しながらアカウント管理の最適化を図るため、アカウント一元管理のAWS Organizations、権限管理のAWS IAM、SSOのAWS IAM Identity Center、脅威検出のAmazon GuardDutyなどのサービスを活用してアーキテクチャを構築しました。
■同社のミッション
・ビットコインに代表される暗号資産や電子マネー、セキュリティトークン等の多様なデジタル資産の価値交換を実現する「金融プラットフォーム」の構築に挑んでいます。
・ブロックチェーン上の概念である「スマートコントラクト」をはじめとした最先端技術を掛け合わせ、金融領域でのビジネス連携やバックオフィスの業務効率化促進を通して、日本経済を活性化することを目指しています。
■魅力点
・フラットな風土の中で技術力のあるメンバーとともに最先端の分野に挑戦できる:年齢や性別、国籍を問わず誰でも意見を言いやすい風土があり、多様なバックグラウンドを持つ技術力の高いメンバーとコミュニケーションをとりながら仕事を進めることができます。
<その他>
・テレワーク比率:約60%
・年齢構成:20代9%/30代36%/40代32%/50代以上23%
・平均年齢:40.9歳
・出身業界:金融26.2%/IT関連36.9%
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成