具体的な業務内容
【東京】Pythonエンジニア<100%自社内勤務>◆残業15H程◆有給取得率85%
〜自社プロダクト開発とクラウド移行プロジェクトに参画いただきます〜
■業務内容:
自社プロダクトの開発に参加して頂きます。代表と共に、顧客の課題解決に技術面から積極的に参加していただきます。
技術応用の範囲が広げることができると考えているため、技術を活用して課題解決を行い、技術者として実現と貢献をしていきましょう。
■業務詳細:
主な業務はデータ基盤を取り扱うことが多く、そのためDXのバックエンド開発経験を積むことができ、比較的大きなデータを取り扱う機会が多いです。
技術検証や実験的なプロジェクトにも関わることも多く、新しい技術の導入に対して比較的柔軟な対応が可能で、新しい挑戦をしやすい土壌があります。
【案件例】
・自社開発プロジェクト、様々な業界の企業様のクラウド移行
・クラウド導入のサポート等
システム全体の設計を行う機会もあり、その経験はシステムアーキテクトへのキャリアアップへ繋げることができます。
■組織構成:
代表直下の組織になります。現在メンバーは8名です。
■働きかた:
・残業:平均15時間程
・休日:完全週休二日制(土日祝休)/年休120日以上
・有給:取得率85%
・福利厚生:入社半年以降〜
→アニバーサリー休暇/エンターテインメント休暇/誕生日手当/身だしなみ手当/プレミアム休暇(月に1回半休)など休暇制度も多数!
<30歳半ば社員の入社理由>
▼属性
年齢30歳/男性/転職4回/新卒からSESのエンジニア職で開発経験あり
▼転職軸
・Pythonを使ってデータ分析基盤を作りたい
・AIまわりをやりたくて入社された
▼入社理由
・これまで開発をして次に行くことが多かったため、1つのシステムを使える会社に長くいたいという思いがあった。
・今後スキルを高めて自分でアプリを1から作りたい、提案の段階に携わりたい、これまでの経験が活きる環境や業務の幅を広げたい。
・コミュニケーションも活発な当社は大学の研究室のような雰囲気で周りを巻き込んで出来る仕事のスタイルが魅力的だった。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成