具体的な業務内容
【恵比寿/完全自社勤務】クラウドエンジニア◆福利厚生充実◆残業20h程◆Google公認パートナー
\おすすめポイント/
◎ゲーム業界のインフラ設計をお任せします!新しい技術も取り入れるモダンな環境
◎中途入社100%で、技術好きが多い組織です!働き方の柔軟性あり、生産性向上を図る職場
◎残業20h程/育休取得率100%/福利厚生充実/年休120日/評価年2回
■業務内容:
オンラインゲームやアクセスの多いWebメディア、IoTなどのシステムを管理しています。パブリッククラウドを用いたインフラの設計/構築/運用、データ分析基盤の構築/運用など幅広くお任せします。
全世界に展開するWebサービスやランキング上位ゲームの設計/構築/運用に関われるため、大規模システムを管理する経験を積める環境です。
■業務魅力:
◎パブリッククラウドのサービスをフルに活用した設計から携わることができます。
◎全世界に展開するWebサービスやランキング上位ゲームの設計/構築/運用に関われるため、大規模システムを管理する経験を積める環境です。
■案件例:
・家庭用向けゲーム機、PC/スマートフォンゲームやWebサービスのインフラ(サーバ・DB・NW)の設計/構築/運用
・Webメディア、Webセキュリティ、e-コマースなどのWebシステムのインフラ設計/構築/運用
■組織構成:(2025年7月現在)
リーダー:3名(30代)
メンバー:13名
プロジェクト体制としては、規模に応じて1〜4名/案件でアサインし、担当1人に負荷がかかりすぎないようにしています。また、一人当たりの担当案件数は、エンジニアのレベル感に応じて調整しており、2〜4案件/人となっています。
■研修制度:
入社後は社内の研修システムを使いながら、わからないことは周りの先輩に聞ける環境で業務に慣れていただきます。実際に案件に入るのは個人差がありますが、だいたい入社後2-3か月で案件に入っていいただくイメージです。
■入社理由:
・コミュニケーションが活発で、黙々と作業をするよりも周りを巻き込む仕事のスタイルが良いと思った。
・データのジェネラリストを目指したいという思いがあり、当社では、バックエンドも両軸で活かしていける環境があった。
・今あるものをよしとしない文化があり、積極的に新しい技術は取り入れる「モダンな環境」が魅力的でした。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境