具体的な業務内容
【内幸町】オフィスビル設備管理(電気・空調・衛生)◇所定労働7H・残業月13H・年間休日120日
〜設備管理の経験者歓迎!ダイビル100%出資会社・ダイビル特化で企業地盤安定◎/転勤無・常駐勤務/所定労働7h・残業時間13h程度・平均有給取得日数14.6日で働き方改善◎〜
■業務概要:
管理受託ビルのビル管理部にて、設備の運転管理・維持管理・修繕工事、改修工事、整備工事の企画、発注、施工管理およびテナント対応をお任せします。
■担当施設:
親会社であるダイビル株式会社の所有ビルをご担当いただきます。
例)
日比谷ダイビル、秋葉原ダイビル、商船三井ビルディング、麹町ダイビル、三田日東ダイビル、青山ライズスクエア等
■組織構成:
各ビルの管理部は管理部長1名、部長補佐1名、設備管理担当3~6名にて構成されています。
当社全体では50名程度がビル管理部に所属しています。
■働く環境:
<残業>13時間程度/月
<休日>年間休日120日/シフト制にて休日を設定
<宿直>月4回程度(1回ごとに手当3500円を支給)、宿直明けはお休みになります。
■キャリアパス:
ビル管理部の管理部長補佐や管理部長として現場を取り仕切るポジションを目指していただきます。
適性によっては運営統括部への配属の可能性もあります。
■当社の特徴について:
1963年の新ダイビル北館竣工に合わせて設立され、設立当初は、新ダイビル駐車場の管理運営業務を行っておりましたが、現在では、ダイビル株式会社の各オフィスビルの設備管理、警備を中心としたビルの総合運営管理を行っています。各種資格を有する経験豊富で優秀な専門家集団が24時間体制でビルを見守り、安全と安心をテナントへ提供しています。当社は、ダイビルグループを構成する会社として、ビルの総合運営管理を着実かつ堅実に行い、テナントの事業活動を支えています。
■当社の魅力について:
ダイビルグループの一員として、安定的な成長を遂げおります。主に、東京・大阪の中心部に構えるダイビル保有ビルのメンテナンス業務を行っており、ビル運営に必要不可欠な機能である「設備」・「清掃」・「警備」をグループ内で保有しており、高品質のサービスを提供しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例