具体的な業務内容
【大崎】データサイエンティスト ◆求人検索エンジン「スタンバイ」運営/LINEヤフーG/成長支援あり
【仮説立案から実装・検証まで一気通貫で携われる/フレックス制/土日祝休み】
■業務内容:
求人検索エンジン「スタンバイ」において、データを活用したプロダクト開発/事業支援をお任せします。
当社ミッションである「UPDATE WORKSTYLES」実現に向けた課題特定から、データを活用した課題解決まで、幅広く業務を担当いただきます。
■業務例:
・求人票検索結果のランキング改善
・求人票のレコメンデーション
・広告のクリック率・コンバージョン率の予測
・オンラインテストの結果分析
■魅力:
・仮説立案から実装・検証まで一気通貫で携わる事が出来ます。
・数千万の求人票の解析などのビッグデータを活用できます。
・広告のクリック率予測(回帰問題)、検索クエリのクラスタリング(分類問題)、検索結果のランキング、求人票に付与される画像の解析など幅広いデータサイエンス分野に携わる事が出来ます。
■開発環境:
サーバーサイド:Go、Scala、Play Framework、ZIO、Flink、Akka
フロントエンド:TypeScript、Vue.js、Nuxt.js、Jest、Cypress、Storybook
クラウドサービス:AWS(ECS、EKS、Fargate、Kinesis Data Stream、Lambda、EMR、RDS、Aurora、S3、CloudFront、ElastiCache)
■チーム紹介:
“Product Driven” を掲げ、プロダクトロードマップの実行に責任を持って開発に取り組んでいます。
検索エンジンの開発は、クローリング、インデクシング、検索など構成要素が多岐に渡るため、スタンバイでは各テーマ毎にエンジニア・企画担当・デザイナーの混合グループを構成し、役割・責任・権限を明確化することで、それぞれのグループが自らミッションや目標を定義し、メンバーが一丸となって目標に向かって取り組む体制で開発を進めています。
■当社について:
株式会社ビズリーチの新規事業として、2015年からスタートした純国産求人検索エンジンスタンバイは、2019年11月12日に、Zホールディングス株式会社(現:LINEヤフー株式会社)と株式会社ビジョナルの合弁事業会社として新たなスタートを切りました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成