• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • MOZU株式会社の求人情報(【神谷町】フルスタックエンジニア(自社サービス)◇産業DXベンチャー/フレックス【dodaエージェントサービス 求人】)

    MOZU株式会社

    【神谷町】フルスタックエンジニア(自社サービス)◇産業DXベンチャー/フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    【神谷町】フルスタックエンジニア(自社サービス)◇産業DXベンチャー/フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    • 情報更新日:2025/07/31
    • 掲載終了予定日:2025/10/29
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【神谷町】フルスタックエンジニア(自社サービス)◇産業DXベンチャー/フレックス

    【資材特価購入サービス 『MOZUオーダー』運営の産業DXスタートアップ/年休120日・土日祝休み/神谷町駅直結】

    当社のプロダクト『MOZUオーダー』のフルスタックエンジニアを募集します。

    ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
    ・MOZU オーダー及び周辺プロダクトの新機能開発
    ・新機能の要件定義、機能設計、仕様策定
    ・顧客ドメインのキャッチアップ
    ・新しい仲間を集めるための採用活動

    ■開発環境:
    ・インフラ…AWS、Terraform
    ・言語…Ruby、TypeScript
    ・フレームワーク…Ruby on Rails、Next.js
    ・DB…MySQL
    ・バージョン管理…GitHub
    ・その他: Sentry、BigQuery、Figma、Storybook、Chat GPT API

    ■ポジションの魅力:
    ・立ち上げたばかりの会社でプロダクト・組織をスケールさせる経験を積むことができます。
    ・顧客の業務ドメインに深く入り込み、プロダクトを立ち上げる経験を積むことができます。
    ・少人数で何もないところからプロダクトと会社を作っていくカオスを一緒に楽しむことができます。

    ■チームの雰囲気:
    ・週に1-2回開発定例を行い、ビジネスサイドと要件の確認や優先度の調整を行って開発を進めています
    ・チームが小さいので、開発を進めるために必要なコミュニケーションは定例を待たずその場で取り、スピード感を持って開発しています
    ・バックエンドのテストカバレッジを100%に保つ等、開発速度を落とさないための取り組みも行っています

    ■固定残業について
    働く時間が大事なのではなく、ミッションのため現在の実績に合わせて設定しており、社風として残業を強制することはございません。

    ■募集背景:
    現在最初のプロダクトであるMOZU オーダーを4月に正式リリースし、利用拡大のための施策を進めています。
    今後我々の顧客である工事会社様の業務に深く食い込み、利用を拡大していくためにSaaSを展開予定です。まずはエントリー用のSaaSをリリース後、工事会社様の業務カバー範囲を拡大し、更なる価値の提供を目指しプロダクトのラインナップを広げていきます。

    変更の範囲:本文参照

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・商用サービスのバックエンドAPIの設計/DB設計の経験
      ・Webフロントエンドからバックエンドまでの実装経験

      ■歓迎条件:
      ・Rails, React, Next.js, AWS, Terraformでの開発経験
      ・事業を立ち上げた経験
      ・採用プロセスに関わり採用に貢献した経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門一丁目ビル11F
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      【変更の範囲…会社の定める事業所(リモートワーク含む)】フルリモートは不可ですが、スポットでのリモートは柔軟に対応が可能な環境です。

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      給与

      <予定年収>
      400万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):427,083円〜565,476円
      固定残業手当/月:156,250円〜267,857円(固定残業時間45時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      583,333円〜833,333円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※社内規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      社会保険:社会保険完備

      <教育制度・資格補助補足>
      -

      <その他補足>
      -
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      期間中の条件変更:なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      MOZU株式会社
      設立 2023年5月
      事業内容
      ■企業様をざっくりまとめると…
      〜産業変革で現場をおもしろく〜
      前職で巨大産業である不動産業界のデジタル化を実現した4名で創業!
      「建築資材は高騰する一方、メーカーから工事会社へ届けられるまでの商流が複雑でいつのまにか手数料も高くなってる、、、」
      そんな価格に悩む中小工事会社に対して、デジタルプラットフォームを活用してもっと安く購入できるようなサービスを提供している会社です!

      \おすすめポイント/
      ★不動産×IT業界で有名な、イタンジの代表と役員らが2023年に設立!
      ★建築資材業界に革命!中小工事会社の価格面でのお悩みを解決する、革新的なデジタルプラットフォームを提供!
      ★リリース6ヶ月で会員数4500社!日本でも異例の年商10億円ペース、日本初の設立5年で1000億売り上げを目指す!
      ★社員6割が業界未経験で活躍!現在20名弱⇒300名まで組織拡大予定!


      ■特徴(TOPICS)
      \日本の産業をデジタルで変える/
      不動産業界のデジタル化を通じて、巨大産業でも、正しくデジタルサービスを広げていけば短い期間で取引方法を劇的に変化させて、発展できると確信を持ちました。
      そして、日本のあらゆる産業でデジタルが本格的に活用されるようになると、社会課題とされる働き手の不足や高齢化の解決策となり得ると考えています。

      \あらゆる産業に最適化されたサービスを提供/
      産業とIT業界では分断されており、人材の行き来が少ないため、リアルとテクノロジー双方の良い面を引き出してサービスの価値を高めた事例がまだまだ少ないです。変革を起こしていくには、どちらかの偏った知識や価値観ではなく、実際に働く人やサービスを受ける人達の気持ちや、産業固有の商習慣や業務を正しく理解して、産業に最適化されたデジタルサービスを提供していく必要があります。

      \複数の巨大産業にイノベーションを起こす/
      1つの産業のDXを起こすだけでなく、複数の巨大産業にチャレンジして、同時期に多数のイノベーションを起こすことは、前代未聞です。しかし、変革にチャレンジする仲間を集め、かつてない強力なチームを創り、また異なる産業同士でのデジタル化を同時に進めることで生まれる相乗効果を活かすことで、常識を覆していきます。
      資本金 34百万円
      従業員数 30名
      本社所在地 〒1050001
      東京都港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門一丁目ビル11F
      URL https://about.mozu-inc.jp/
    • 応募方法