具体的な業務内容
【中央区】営業アシスタント◆外国人材コンサル事業◆営業からキャリアチェンジ◆未経験歓迎◆休日125日
【◆年間休日125日・完全週休2日制(土日祝)でプライベート充実◆未経験・営業からのキャリアチェンジ歓迎◆業界トップクラスの規模◆】
外国人材を雇用している取引先とのやり取り、外国人材の在留管理や制度に係る書類回収・作成業務に携わっていただきます。
基本的に取引先への交渉やトラブル対応は外勤職員が行いますので、外勤職員の手が回らない細かな業務のフォローがメインとなります。
外勤職員の後方支援がメインですが、制度上必要な3か月に一度の定期訪問(営業所や現場等)を外勤職員に代わって対応してもらうこともあります。
その場合、外国人材への通訳は同行する外国籍職員が行うため、語学力は必要ありません。
労働法や入管法など覚えることは沢山ありますが、入社後、業務を通じて学べますので、ご安心ください。
<具体的には>
■書類作成部署から外国人材の各種申請に必要な書類・情報の回収依頼があった際、取引先担当者へ電話・メールで依頼
■取引先や外勤職員から変更連絡(所在地、役員就任・退任、労働条件等)があった際、各省庁への届出に必要な情報の回収及び書類作成
■外勤職員が定期訪問で確認する労務・制度書類の取引先への事前案内及び持参書類の作成支援
■各省庁への提出する報告書の作成支援
■取引先からの問い合わせ対応(トラブルは外勤職員へ対応依頼)
■各省庁への問い合わせ(制度に関する相談、書類作成の相談等)
■入国前の外国人材とのオンライン面談(日本語の進捗確認等)※通訳職員同席
■見積書作成、請求書チェック
■入社後の流れ:
現在上記業務を営業が担当しているため、その業務を引き継ぎ事務・アシスタント専任としてご活躍いただきたいです。
■組織構成:
・東京本部:日本人19名、外国籍23名が在籍しています
・組織の4割男性・6割女性/平均年齢35歳の組織です
・部署は、企業を管理する法人事業部、人材を支援する人材支援部、人材を紹介する人材紹介事業部、書類・総務を担当する管理部の4つで構成されており、法人事業部への所属予定です
※グループ会社でも飲食事業、ホテル運営受託事業、生薬事業、AI・ロボティクス事業など国内外で事業を展開しており知識が身に付く環境です
■働き方:
・残業は月平均15時間程度、完全週休2日制・土日祝休み
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成