具体的な業務内容
【大阪☆未経験歓迎】土木施工管理◆防災・減災で社会貢献◎フレックス導入=残業20h程/年休124日
◆未経験歓迎/スーパーフレックス制で残業20時間程度/WLBを整えた施工管理の働き方/東証プライム上場のベルテクスGr/安心・安全な社会の実現に貢献◆
社会インフラを支える土木工事を中心に、防災・減災対策やプレキャストコンクリート2次製品の設置、老朽化したインフラ施設の補修・補強など幅広い領域で活躍する同社にて、土木施工管理とそれに付随する業務をお任せいたします。
設計から施工まで一貫対応する体制を強みとし、インフラの安全性向上と長寿命化に大きく貢献しています。
・コンクリート2次製品の据付工事:造成工事現場・建築現場(街中中心)
・斜面防災工事:地方の山間部中心(道路際)
・メンテナンス工事:河川や水路(都市部から地方まで)
■業務内容:
◇コンクリート2次製品の据付工事:水害や地震等から生活を守るための貯水池やカルバートをはじめとした、大型コンクリート製品の据付工事を行います。
◇斜面防災(落石・雪崩・土砂)対策防護柵などの設置工事:様々な落石エネルギーに対応して、最も最適な落石防護製品を提案から設置工事まで行います。
◇メンテナンス工事:コンクリート構造物を主に道路・河川・水路などの様々な施設や構造物の補修・補強工事を行います。
◇元請工事(土木工事一式請負):国・地方公共団体・民間企業から直接工事を受注し、工事を完成させます。
■働き方:
【出張頻度】月1回程度(出張手当1,500円/日)
└工事はエリア別ではなく、分野別で担当するため、全国の現場に応援に行く場合がございます。
└基本1か月程度(短いと1週間、長いと4ヶ月程)
【残業】月残業20時間程度
└スーパーフレックスタイム制導入:土曜日出勤が決まっている際には平日にお休み取得も可能
└勤怠システムを管理職がチェック:現場の業務調整、人員の派遣を行うフォロー体制◎
【夜勤】ほとんどなし(年間1〜2件程)
【社用車】個人支給/自宅周辺の駐車場を会社負担で契約
└社用車を利用して現場へ直行直帰される方がほとんど
■組織構成:
大阪本店…20代5名、30代1名、40代2名、50代3名
■当社で働く魅力:
◇近年国内における課題『防災・減災』に携われる!
◇自由にのびのび仕事ができる『風通しの良い社内環境!』
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例