具体的な業務内容
【クオンツファンドマネージャー】裁量大/リモート可/安定した運用オペレーションを構築・改善
■配属部門・ポジション:
FOLIO投資運用部は、大きく分けて以下の業務を担っています。
(1) 運用商品の運用オペレーションの構築・実行
(2) 運用オペレーションを支える計算処理基盤の開発保守運用
(3) 既存商品の分析改善対応
(4) 新規商品の運用戦略開発
本ポジションに関しては、安定した運用オペレーションを構築し継続的に改善すること、金融業界の視点を用いてチームを牽引して頂くことを期待しています。
■業務概要:
・新規運用商品の運用体制構築(助言時の会社間の連携や実際のオペレーションの検討及び他社とのコミュニケーション)と実際のオペレーション業務
・既存運用商品のオペレーション改善(金融の視点からオペレーショナルリスクの軽減や不足している作業を発見改善提案できること)
・既存運用商品の運用改善(金融の視点から投資対象や運用戦略の詳細の課題点を発見して改善すること)
■業務詳細:
・運用オペレーションの構築
‐新規運用商品の運用オペレーションの検討(他社とのコミュニケーションも含まれる)
‐既存運用商品の運用オペレーションの改善
・運用オペレーションの実行
‐毎月のリバランス業務
‐それ以外の運用にかかる業務(運用報告書発行等)
‐関係各所への連絡連携 ・金融観点からの商品設計
・改善
‐流動性リスク等を考慮した投資対象の選定・入れ替え
■魅力:
◎優秀なメンバーが集まる刺激的な環境
各分野におけるエキスパートが集まり、良いサービスの提供の為にコミュニケーションを活発に取っています。レビューやペアプロでの技術力向上、勉強会などでのドメインや技術知識の取得を積極的に行っています。Slack上の分報チャンネルに技術ネタ、困りごとなどを投下すると、誰かしら拾ってそこから議論が始まる環境です。
◎ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方
裁量労働制を採用しており、通院や、お子様のお迎えのために一時抜けるなど、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。
◎自由度が高く裁量の幅が広い組織
従来の役割の枠に囚われず、幅広い視点や大きな裁量で業務に取り組むことができます。加えて、新規事業立ち上げに伴い0->1に近いフェーズを体験することが出来ます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例