具体的な業務内容
【梅田】データ分析・活用支援担当◆設立55年の安定企業/フレックス/扶養手当や住宅手当など福利厚生◎
■業務内容:
◎データ抽出・加工のプログラム実装・検証
◎データ抽出ツールの開発(Python、SQL) など
お客様の依頼に基づき、データを抽出し、BIツール(Tableau)によるデータ可視化(ダッシュボード作成)を行います。また、作成した資産の改修、及び維持運用を実施します。扱うデータはペタバイト級です。
開発担当がタスクを見積もり、無理のない納期スケジュールを実現しています。
■データ分析支援の流れ
▽お客様が立案した施策や目標指標のヒアリング
▽どのようなデータが必要になるのかすり合わせ
▽最適なデータ活用の形を調査
▽お客様の合意をもとに、データを抽出・加工・編集
▽お客様に整理したデータを展開
■ツール
データプラットフォーム:Snowflake
ETL:Python、Tableau Prep
BIツール:Tableau などが活用できる!
■組織構成:
・システムビジネス事業部 基幹ビジネス部
└25名(社員8名、ビジネスパートナー17名)
■当社の強み:
55年の歴史と実績を持つ当社。NTTドコモ他5社出資の安定基盤のもと、大手企業の直請け案件をはじめ多彩なプロジェクトを手掛けています。中でも「データ分析・活用支援」のプロジェクトが売上の多くを占めており、現在新たなメンバーを募集中です。データ領域の技術やノウハウを習得し、エンジニアとして力をつけていきませんか?
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成