• 片桐機械株式会社

    【北広島】クライミングクレーンの整備・組立解体の現場管理◆土日祝休◆年休125日◆片桐G【dodaエージェントサービス 求人】

    【北広島】クライミングクレーンの整備・組立解体の現場管理◆土日祝休◆年休125日◆片桐G【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/24
    • 掲載終了予定日:2025/10/19
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【北広島】クライミングクレーンの整備・組立解体の現場管理◆土日祝休◆年休125日◆片桐G

    〜創業90周年の「片桐企業グループ」/UIターン歓迎/年休125日/土日祝休〜

    ■業務内容:
    大型建設現場で活躍するクライミングクレーンや工事用エレベーターの整備、組立解体の現場管理業務をお任せします。

    ■業務詳細:
    ・弊社工場内での整備、出入庫業務
    ・建設現場での組立、解体の技術指導業務
    ・組立、解体計画に基づいた施工管理

    ■入社後の教育体制:
    ・まずはクレーン等の整備をしながら機械の知識を身につけ、見習いとして先輩社員と現場に同行し、業務の流れを学びます。
    ・建設現場での技術指導は、高い安全意識と専門知識・技術が求められる仕事です。
    ・3年〜5年を目安に独り立ちできるよう、しっかり教育をおこないます。
    ・将来的には、後輩の育成や次世代への技術継承といった役割をになっていただくことを期待しています。
    ※経験者の方は、これまでの経験知識を考慮し、入社後すぐに業務をお任せします。

    ■職場見学について:
    専門性の高い仕事だからこそ、「実際にはどんなことをするんだろう?」と不安に思うこともあるかもしれません。
    そんな方のために、当社では職場見学を随時開催しています。ぜひお気軽にお問い合わせください。
    <見学ではこんなことが分かります>
    ・実際の仕事内容
    ・職場の雰囲気
    ・オフィス環境など

    ■組織構成:
    荷揚機械事業部に配属予定です。
    └20代〜60代の15名が在籍(内6名が整備士)

    ■事業の特徴:
    ・当社は創業90周年を迎える北海道の総合レンタル会社「片桐企業グループ」の一社です。
    ・片桐企業グループでは、建設、イベント、物流、介護、IT、DX推進など、幅広い分野で多岐にわたるサービスを展開しています。
     これにより、お客様の多様なニーズにワンストップでお応えできる体制が私たちの強みです。
    ・2022年3月には「ICT事業センター」を開設。ここでは最新のICT機器レンタルに加え、お客様向けの技術指導やセミナー開催等を通じて、
     ICT技術の普及と建設業界全体の効率化・省力化を支援しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・普通自動車運転免許(AT限定可)

      ■歓迎条件:
      ・現場管理または現場作業員の実務経験(年数問わず)
      ・建設機械整備士の実務経験(年数問わず)
      ・タワークレーンに携わる実務経験をお持ちの方(職種・年数問わず)

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      札幌市 、その他北海道

      <勤務地詳細>
      荷揚機械事業部
      住所:北海道北広島市共栄54-19
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      ■マイカー通勤可(駐車場あり)

      <転勤>
      当面なし
      入社時に「総合職(転勤あり)」または「一般職(転勤なし)」を選択できます。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:25 (所定労働時間:7時間35分)
      休憩時間:80分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業:月平均20時間

      給与

      <予定年収>
      390万円〜720万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):201,000円〜380,000円
      その他固定手当/月:20,000円

      <月給>
      221,000円〜400,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■その他固定手当:現場手当
      ■昇給:年2回(6月・12月)
      ■賞与:年2回(6月・12月)計3.00ヶ月分(前年度実績)
      └会社の業績に応じて業績賞与支給あり(前年度実績あり)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      GW休暇、夏季休暇(4日間)、年末年始休暇(12/30〜1/4)、入社時6ヶ月特別休暇(入社日に3日付与)、慶弔休暇、介護休暇、妊婦検診休暇、産前・産後休暇、育児休暇、子の看護休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:実費支給(上限45,000円/月)
      家族手当:※福利厚生その他参照
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:勤続3年以上

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格手当(保有資格に応じて月3,000円〜30.000円/会社指定の資格)
      ■資格取得支援

      <その他補足>
      ■家族手当:
      ・15歳以下の子供1人あたり15,000円
      ・16〜18歳の子供1人あたり5,000円
      ■責任者手当、転勤手当
      ■財形貯蓄制度
      ■確定拠出年金
      ■永年勤続表彰
      ■慶弔見舞金制度
      ■定期健康診断
      ■スポンサーチームの観戦チケットプレゼント
      ■研修期間中の手当(試用期間3ヶ月も同条件) など
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の労働条件の変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      片桐機械株式会社
      設立 1952年3月
      事業内容
      ■事業内容:
      ・建設機械、安全保安用品、荷揚機械、ICT建機のレンタルおよび販売事業

      ■事業の特徴:
      ・当社は創業90周年を迎える北海道の総合レンタル会社「片桐企業グループ」の一社です。
      ・片桐企業グループでは、建設、イベント、物流、介護、IT、DX推進など、幅広い分野で多岐にわたるサービスを展開しています。
       これにより、お客様の多様なニーズにワンストップでお応えできる体制が私たちの強みです。
      ・2022年3月には「ICT事業センター」を開設。ここでは最新のICT機器レンタルに加え、お客様向けの技術指導やセミナー開催等を通じて、
       ICT技術の普及と建設業界全体の効率化・省力化を支援しています。
      資本金 50百万円
      従業員数 244名
      本社所在地 〒0600051
      北海道札幌市中央区南一条東7-2-4 カタギリ・コーポレーションビル
      URL http://www.katagiri-g.com/katagiri/
    • 応募方法