具体的な業務内容
【北広島】クライミングクレーンの整備・組立解体の現場管理◆土日祝休◆年休125日◆片桐G
〜創業90周年の「片桐企業グループ」/UIターン歓迎/年休125日/土日祝休〜
■業務内容:
大型建設現場で活躍するクライミングクレーンや工事用エレベーターの整備、組立解体の現場管理業務をお任せします。
■業務詳細:
・弊社工場内での整備、出入庫業務
・建設現場での組立、解体の技術指導業務
・組立、解体計画に基づいた施工管理
■入社後の教育体制:
・まずはクレーン等の整備をしながら機械の知識を身につけ、見習いとして先輩社員と現場に同行し、業務の流れを学びます。
・建設現場での技術指導は、高い安全意識と専門知識・技術が求められる仕事です。
・3年〜5年を目安に独り立ちできるよう、しっかり教育をおこないます。
・将来的には、後輩の育成や次世代への技術継承といった役割をになっていただくことを期待しています。
※経験者の方は、これまでの経験知識を考慮し、入社後すぐに業務をお任せします。
■職場見学について:
専門性の高い仕事だからこそ、「実際にはどんなことをするんだろう?」と不安に思うこともあるかもしれません。
そんな方のために、当社では職場見学を随時開催しています。ぜひお気軽にお問い合わせください。
<見学ではこんなことが分かります>
・実際の仕事内容
・職場の雰囲気
・オフィス環境など
■組織構成:
荷揚機械事業部に配属予定です。
└20代〜60代の15名が在籍(内6名が整備士)
■事業の特徴:
・当社は創業90周年を迎える北海道の総合レンタル会社「片桐企業グループ」の一社です。
・片桐企業グループでは、建設、イベント、物流、介護、IT、DX推進など、幅広い分野で多岐にわたるサービスを展開しています。
これにより、お客様の多様なニーズにワンストップでお応えできる体制が私たちの強みです。
・2022年3月には「ICT事業センター」を開設。ここでは最新のICT機器レンタルに加え、お客様向けの技術指導やセミナー開催等を通じて、
ICT技術の普及と建設業界全体の効率化・省力化を支援しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例