• 株式会社大熊製作所

    【川口】自動車部品等の製造◆未経験OK/老舗板金製造メーカー/夜勤無/売上高は年々増加中!【dodaエージェントサービス 求人】

    【川口】自動車部品等の製造◆未経験OK/老舗板金製造メーカー/夜勤無/売上高は年々増加中!【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/21
    • 掲載終了予定日:2025/10/19
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【川口】自動車部品等の製造◆未経験OK/老舗板金製造メーカー/夜勤無/売上高は年々増加中!

    【主要取引先は日野自動車、UDトラックス、加藤製作所、日立建機!/派遣出身の方も歓迎/週休2日・夜勤なしでワークライフバランスのとれた環境/業界不問・製造経験ある方、大歓迎!/長期休暇あり】

    ■業務内容:
    板金製造メーカである当社にて、レーザー加工(加工機を使用した鉄板の切断)、ベンダー(機械を使用した鉄板曲げ作業)、半自動溶接機を用いた溶接作業を担当していただきます。
    ◎生産性向上のために作業台へのモニター導入、ロボット溶接機などの導入により機械化を推進しております。
    ◎適性やスキル次第では、作業性の改善を行い、品質の向上に取り組んだり、若手の教育にも取り組んでいただきます。

    ■職場環境/人員体制について:
    \社員の半数以上の方が中途入社者です/
    ・製造工程ごとに分かれています。ローテーションを行い、将来的には多能工を目指していただきたいです。
    ・川口工場では34名の社員が活躍しております。22歳から、30代40代を中心に50代まで幅広い年代の社員がおります。

    ・夏は暑く、冬は寒い環境です。夏はスポットクーラーを利用、こまめな休憩等で対策をとり仕事をしています。

    ■当社で働く魅力:〜同業出身の中途入社者が活躍しています〜
    ◎創業75年以上の歴史があり、板金技術の高さに同業他社から定評を得ています。
    ◎塗装部門(カチオン電着、溶剤、粉体)の拡充で圧倒的競争力を確保しています。
    ◎残業は月平均30時程度、夜勤・転勤はなくワークライフバランスを保った働きやすい職場です。

    ■当社の魅力・強み:
    ◎自動車部品として使用されるプラケットや厚物板金プレス製品の製造を手掛け、試作などを含め少量多品種分野に迅速に対応。レーザー加工機等のNC機械を駆使した、品質の高い製品を製造しています。
    ◎設計から検査(設計・切断・曲げ・溶接・検査)そして塗装までをワンストップで請け負いする一貫生産体制により、全ての作業を自社工場の中で行い、高品質の部品を製造できる点が強みです。
    ◎2004年に中国に工場を設立。2009年にタイ・バンコク、2014年にインドネシアに工場を設立し、海外へも事業を展開しています。
    【主な取引先】 日野自動車株式会社、UDトラックス株式会社、株式会社加藤製作所、日立建機株式会社

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:
      ・製造業での製造経験がある方(製品の種類や使用していた機械などは問いません)

      ■歓迎要件:下記経験がある方は優遇いたします
      ・製造業での溶接やレーザー加工の経験
      ・半自動溶接作業、ベンダー加工作業、レーザー加工機の経験
      ・後輩の育成や教育の経験(役職がなくても少しでも関わった経験があればOK)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      埼玉県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:埼玉県川口市安行領根岸26
      勤務地最寄駅:JR京浜東北線/蕨駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <勤務地補足>
      ■マイカー通勤可能

      <転勤>

      ※転勤はございません。

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜16:45 (所定労働時間:7時間40分)
      休憩時間:65分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業:月30時間ほど

      給与

      <予定年収>
      350万円〜500万円

      <賃金形態>
      日給月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):202,000円〜280,000円/月20日間勤務想定
      その他固定手当/月:9,698円〜13,443円

      <想定月額>
      211,698円〜293,443円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与:年2回(前年度支給実績 計3か月分)
      ■昇給:年1回(毎年4月)

      【年収想定】
      ・未経験:350〜400万円(基本給20.2万円〜24万円)
      ・経験者:400〜500万円(基本給22.5万円〜28万円)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数115日

      ■休日:土日
      ■GW、夏季休暇、年末年始(それぞれ1週間程度)、結婚休暇(5日)、忌引き休暇(1日〜4日)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      家族手当:福利厚生欄 参照
      住宅手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      再雇用制度(65歳まで)

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格取得支援制度

      <その他補足>
      ■退職金共済
      ■制服貸与
      ■昼食補助(会社が半額負担)
      ■ゆとりぶ加入(川口市勤労福祉センター)
      ■産休育休制度
      ■子供手当(5,000〜10,000円/月)、配偶者手当(2,000円/月)※条件あり
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中、待遇の変更はありません

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社大熊製作所
      設立 1950年5月
      事業内容
      ■事業内容:
      ブラケット/厚物板金プレス製品などの自動車部品を中心に、レーザー加工機などの  NC機械を駆使した製品を製造
      特に試作などを含め少量多品種分野に迅速に対応しており、高品質かつ極小ロット、超短納期での製造が可能
      また、レーザー加工機等のNC機械を駆使し、品質の高い製品を製造している

      ■企業特徴:
      トラック・バス・建設重機等で使用される金属部品のメーカー。国内2ヶ所、海外2ヶ所(タイ、インドネシア)の生産拠点とともに高品質な製品の安定供給を行っています。最新の機械を導入し、生産規模を拡大中です。少量多品種生産により他社との差別化を図っています。 


      資本金 10百万円
      従業員数 204名
      本社所在地 〒3330834
      埼玉県川口市安行領根岸26
      URL https://www.ohkuma-seisaku.co.jp/
    • 応募方法