具体的な業務内容
【フルリモート可】プロダクトマネージャー◆技術者向けAIエージェントSaaS「Aconnect」
「Aconnect」のプロダクトマネージャーをお任せします。我々のプロダクト組織ではFeatureと呼ばれる単位で開発チームが分かれており、プロダクトマネージャーは特定のFeatureを担当、チームのマネジメントをしていだたきます。プロダクトマーケティングマネージャー(PMM)も在籍しており、PMMと密に連携しながら推進いただきます。
■業務内容:
1.担当範囲におけるプロダクト戦略の策定・推進
・PMMと協力し、顧客課題の発見からプロダクトの方向性を定義 - 開発ロードマップの作成
2.要件定義・優先度付け
・PMMが集約した顧客・市場からのインプットを踏まえ、機能要件・改善点を策定
・エンジニアやデザイナーと協力し、実装の優先順位や開発スケジュールを決定
3.Discoveryプロセスの推進
・競合・他社事例の調査
・顧客インタビューやユーザーテスト等を通じて潜在的な課題を発見
・エンジニア、デザイナ−、リサーチャーと連携してプロトタイピングや技術検証を実行
4.開発プロセスのマネジメント
・アジャイルな開発手法を用いたプロジェクト推進
・チーム内外のステークホルダーとの調整・リソース管理
5.プロダクト品質向上
・ユーザーフィードバックやデータ分析による・プロダクト評価と改善施策の検討
・PMMとの連携による、リリース後の効果測定・継続的なグロース施策の立案
■開発環境:
<組織体制>
機能別feture体制:PdM1名、プロダクトデザイナー1〜3名、エンジニア5〜7名のFeatureチームを構成
◇開発言語:Vue.js、Typescript、Ruby(Rails)、Python
◇データベース:RDS(Aurora/MySQL)、Elasticsearch
◇インフラ/クラウド基盤:AWS(ECS、Batch、Fargate、lambda、Cognito、SQS、SES、Step Functions、IAM、CodeBuild、CodePipeline、CodeDeploy etc)Datadog、SendGrid
■魅力:
・最先端のLLM技術を世界のどこよりも早く触れ実装できる
・機械学習エンジニア、自然言語処理リサーチャーなど機械学習の専門家と共に難易度の高いプロダクト開発に携われる
変更の範囲:プロダクト開発関連業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境