具体的な業務内容
【大阪/八尾】法人営業◆長く働く社員多く頼れる先輩多数!/大手企業との取引多い信頼◎企業
【充実の育成体制/特許取得の技術力+多くの取扱い製品=顧客に合わせ幅広く提案できる/家族手当や退職金制度あり/転勤なし】
宅急便などの伝票の帳票類を中心とした印刷物の法人営業をお任せします。
■業務内容:
訪問、提案→見積書作成→製造→納品→在庫管理(販売管理部門が担当)→在庫僅少になってきた段階で次回提案
※営業部隊にはこの中で提案と見積もり作成、製造部への連携業務を担当頂きます
・担当社数:30〜50社(個人差あり)
・新規開拓方法:事務社員がテレアポを行い、ニーズがあった顧客に対してアポイントを取り提案します
・出張:メンバークラスには基本発生しません
■ご入社後の流れ:
1カ月目は社内で研修を行います。 2〜3カ月は自社サービスや商品の学習、テレアポを行い、トレーニングを積んでいただきます。その後は先輩社員と同行し、営業に行きます。 ・その後、営業として1人で営業に回っていただきます。 ※約1年の教育期間を経て主担当として働いていただく予定です。
■同社営業職のやりがい・特徴:
<やりがい>顧客との信頼関係を築き、既存製品にとらわれずに幅広く顧客に提案していくことで単なる価格勝負ではないやりがいを感じられます。
<特徴>当社営業の特長は、売り物が決まっていないことです。
主力である印刷関連のお引き合いが多いですが、それに固執する必要はまったくありません。
皆さんのミッションは、印刷の受注をすることではなく、お客様の要望や課題を解決することです。
提案例:ノベルティグッズが欲しいお客様に対してバンダナを提案し、受注。
■営業職の組織構成:
大阪10名、東京6名(40代を中心に20代から幅広く所属)
■同社について:
当社のコアビジネスは大きく分けて2つあります。
1:印刷業
企業の事業活動で欠かせない伝票をはじめ、店舗でよく見かけるポップ、そのほかフライヤーやパンフレットといった広告物の企画から印刷、在庫管理、出荷に至るまで、ワンストップサービスを提供しています
2:商社事業
幅広い仕入れ先を持ち、お客様のニーズに沿った商品を供給することができます。商品ラインナップは多岐にわたり、大手スーパー様の店舗のバックヤードに商品を納品を行っております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成