• 東京臨海熱供給株式会社

    【東京/有明】熱供給プラント設備の計画・設計・施工監理等◇都市インフラに貢献◎ほぼ定時退社/リモート【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京/有明】熱供給プラント設備の計画・設計・施工監理等◇都市インフラに貢献◎ほぼ定時退社/リモート【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    年間休日120日以上
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/07/22
    • 掲載終了予定日:2025/10/19
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京/有明】熱供給プラント設備の計画・設計・施工監理等◇都市インフラに貢献◎ほぼ定時退社/リモート

    ■業務内容:
    ◇臨海副都心地域における冷暖房・給湯用の熱供給会社である当社において、熱供給設備等の更新、増設工事に係る企画立案。発注者として設計及び施工監理を行います。
    ◇具体的には、特高受変電設備の更新並びに熱源設備の更新、増設工事等に係る企画立案、設計及び施工監理、熱供給導管の設計、施工監理等です。

    ■業務の流れ:
    ◇知識や経験に応じて、丁寧に業務をレクチャーしますので、分からないことがあれば何でも気軽に質問してください。業務マニュアルも用意されているため、自分で確認しながら知識を深めていくことができます。
    ◇グループ会社の合同研修や熱供給事業協会によるフォローアップ研修、東京都が主催するスキルアップ研修など、様々な研修に参加して知識を深めることができます。

    ■組織構成:
    ◇当社全体は、東京都や関連会社OB、一般企業からの転職者など多様なバックグランドを持つメンバーが在籍しており、総勢25名のコンパクトな組織体制となっています。
    ◇本社内はワンフロアで部署間の距離も近く、気軽にコミュニケーションが図れるフランクな雰囲気です。上下関係にこだわる人もおらず、フラットで風通しの良い社風が根付いています。

    ■魅力:
    当社は設立以来35年にわたり同エリアのテレビ局やホテル、商業施設、大型展示場、病院、研究施設など幅広い業界・業種のお客様に、24時間365日にわたり令・温水を安定供給してきました。こうした業務に従事し、経験等を重ね、能力を発揮していくことで、都市インフラを支え、環境保全に貢献できるやりがいを実感することができます。

    ■就業時間補足:
    〜事情に応じて次の区分の何れかを指定〜
    A:8時00分〜16時45分
    B:8時45分〜17時30分
    C:9時30分〜18時15分

    ■働き方:
    ◇業務は多岐に渡りますが、個々の業務量は多くなく、勤務時間内に効率よく進められるため、残業は少なく、定時退勤が基本になります。
    ◇一通り仕事を覚えた後は在宅勤務も可能なため、育児、家事、介護といった家庭の用事とも、無理なく両立しながら働けます。そのため、長く腰を据えて活躍する環境が整っています。
    ◇本社及び3つの管理事務所(プラント)は、東京臨海副都心にありますので、遠い場所への転勤はなく、長く腰を据えて活躍する環境が整っています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・設備工事に関する設計、施工監理に関する経験(5年以上)
      ・特に電気設備に関する知識

      ■歓迎条件:
      ・電気主任技術者、1級電気施工管理技士を有している方
      ・高圧並びに特別高圧受変電設備更新の実務経験者

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都江東区有明3-6-11 東京ファッションタウンビル東館7階
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし
      遠い場所への転勤はなく、長く腰を据えて活躍する環境が整っています。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週1日リモート・在宅)

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ※就業時間詳細は職務内容に記載しております。■残業月平均5時間

      給与

      <予定年収>
      675万円〜808万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):402,700円〜480,000円

      <月給>
      402,700円〜480,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験やスキルを考慮して決定します。
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(6月、12月)
      ■モデル年収:
      40歳(係長):6,754,000円、45歳(係長):7,628,000円
      50歳(係長):8,085,000円、55歳(係長) 8,472,000円

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      ■年末年始、夏季休暇(5日)、慶弔休暇
      ■有給休暇は、暦年単位で20日、4月採用15日、有給休暇残日数は20日を限度に翌年に繰越可。

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:6か月の通勤定期代(15万円/月上限)
      家族手当:扶養親族に対し会社規程に基づき支給
      住宅手当:世帯主である社員に対し支給
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      65歳までご相談により嘱託員での勤務可能

      <教育制度・資格補助補足>
      -

      <その他補足>
      ■健康診断(人間ドック)費用補助
      ■宿泊費補助
      ■昼食費補助
      ■親睦会
      ■慶弔見舞金等
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      東京臨海熱供給株式会社
      設立 1990年8月
      事業内容
      ■事業内容:
      温水、冷水等の熱供給に関する事業 前号に関連または付帯する一切の事業

      ■社長あいさつ:
      当社は、平成2年8月臨海副都心地区の地域冷暖房の供給会社として設立されました。平成5年3月に熱供給事業法に基づく事業許可を受け、平成7年10月から臨海副都心のオフィス、テレビ局、店舗、病院、レジャー施設、展示場、ホテル、国の防災拠点等の施設に冷暖房・給湯用の熱供給を行っています。
      地域冷暖房システムは、環境保全、省エネルギー、防災、都市美観など多くの利点があることから、臨海副都心の重要な基盤施設として位置付けられています。本システムの特徴は、この地域のクリーンセンター(清掃工場)の排熱蒸気を熱源の一つとして利用し、CO2の削減と省エネルギーの推進に寄与していることに加え、ライフライン専用に設けられた共同溝内に地域導管を敷設し、信頼性の高い熱供給を実現していることです。
      当社では、東日本大震災の経験を踏まえた震災への備えやCO2削減などの社会的要請に応えるとともに、今後の臨海副都心の発展に的確に対応し増設・改善を行い、お客様に安心して使用していただけるよう、より高い安定供給と安全操業に努めて参ります。
      資本金 10,400百万円
      売上高 【売上高】6,034百万円 【経常利益】1,159百万円
      従業員数 25名
      本社所在地 〒1358071
      東京都江東区有明3-6-11 東京ファッションタウンビル東館7階
      URL https://www.tokyo-rinnetu.co.jp
    • 応募方法