具体的な業務内容
研究開発型製薬会社・医薬情報担当者(MR)募集【初任地大阪/医療従事者、医療機器営業担当者験迎!】
■MR(医薬品情報担当)のミッション:
MRとして大学病院や地域基幹病院等といった医療機関に訪問し、放射性医薬品に関する適正使用情報の提供提供や放射性医薬品を使用した診断・治療を提案いただきます。専門領域である放射性医薬品の情報提供や、その学問「核医学」を普及することで、地域医療の質の向上や疾患に対するさらなる選択肢の拡充を目指します。
■業務概要:
MRとして、大学病院や地域基幹病院を訪問し、放射性医薬品の適正使用情報を提供します。担当エリアの医療機関を巡回し、放射線科の医師や技師を中心に情報提供・収集を行い、神経内科、循環器科、腫瘍内科等の臨床科医師へ核医学診断や治療の提案を行います。専門知識を活かした提案が求められ、地域医療の質の向上に貢献することができます。
■職務詳細:
・自社放射性医薬品の適正使用情報提供
・大学病院や地域基幹病院の訪問(社有車使用)
・放射線科医師・技師への情報提供・収集
・神経内科、循環器科、腫瘍内科への診断・治療提案
・月次の研修会での継続的な知識習得
■組織体制:
関西支店は社員11名で構成されており、協力しながら地域医療の質向上を目指しています。入社時には放射線・核医学に関する導入教育を受けることができ、毎月の研修会で基礎・臨床・技術の継続教育が行われます。現場に出てからもOJT研修で先輩社員の同行などがあり、安心して業務に取り組むことができます。
■研修体制:
入社後1カ月程度、放射線,核医学関係の導入教育と、毎月の研修会で基礎・臨床・技術の教育を行います。現場に出てからもOJT研修で先輩社員の同行等もございますので未経験からの入社でも安心して就業できる環境があります。実際に未経験から入社されご活躍されている方も多数います。
■当社特徴:
PDRファーマは、半世紀にわたりがんや認知症等、治療ニーズの高い疾患の診断薬や治療薬を提供してきました。放射性医薬品に特化した同社は、参入障壁が高い市場で確立された地位を築いており、ペプチドリームグループとの協業や海外からの導入により、画期的な新薬の研究開発を進めています。地域医療の質向上に貢献するために、日々新たな挑戦を続けています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成