具体的な業務内容
【東海】品質管理(マネジメント候補〜マネージャー) ◆プライム上場の飲料水メーカー/シェアトップ級
■業務内容:
スキルに応じて、まずは1工場の品質管理業務を行っていただき、その先のキャリアアップの1つの選択肢として東海の2〜3工場の品質管理チームのマネジメントを行っていただきます。(スキルや希望に応じて決定)
ペットボトル飲料製造工場の品質管理責任者として工場全体の品質向上と2工場の品質管理チームのマネジメントなどを中心に担って頂きます。
自らも検査や工程管理を行いながら製造現場にも入り込み、プレイングマネージャーとして手腕をふるって頂くことが求められます。
■具体的な業務内容:
・使用水の官能検査、pH検査、テーブルテストの実施
・お客様からのお申し出(不具合)に対する原因究明、および対策立案
・工場内の品質改善及び、規定、手順書などの改定、整備
・工程巡視に伴う記録、および記録の管理
・規格(ISO/FSSC22000等)の監査対応、立ち上げ
・メンバーの教育、チームビルディング、シフト管理
・安全衛生管理、QC活動、社外均衡、等
■部署の特徴:
安全安心な製品をお客様にお届けするために、各工場の品質基準の維持向上はとても重要なMissionとなります。事業成長に伴い、生産数量が年々増加する当社において、品質を維持向上するためには、「絶対的な知識と経験」はもとより、「常に変化を恐れない姿勢」と、「あるべき論」だけではなく現場に即した柔軟な発想での管理や運用サポートが必須となります。全国に点在する工場内の品質管理メンバーのみならず、製造スタッフとも連携を取りながら、安全安心な製品を製造に携わっていただきます。部門メンバーは本部?を筆頭に、シニアマネージャー2名、マネージャー1名、主任2名、副主任3名、メンバー1名の構成です(男性6名、女性4名)。専門分野が異なるスペシャリストが集結しておりますので、様々な知見から工場の課題についてアプローチしています。
■当社について:
当社は、会社設立53年の「水」、「お茶」、「炭酸飲料」を製造販売するメーカーです。大手スーパーマーケットとの長年にわたる取引実績が有り、「Max生産Max販売」を基本戦略に、新工場建設やM&Aも推進。2021年12月に東証スタンダード市場に上場、2023年6月には東証プライム市場に市場変更するなど、低価格を武器に高い成長性と収益性を実現しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例