具体的な業務内容
【大阪/茨木】経理財務(管理職)◇40~50代活躍/半導体業界向けトップシェア技術/残業月10H程度
◆◇半導体・化学系工場で使われる筒状のタンクのライニング加工で業界トップクラス/賞与平均5か月分、住宅手当等の安定した福利厚生◆◇
■業務内容:経理・財務業務をお任せいたします。
<具体的に>
・財務会計:月次決算、年次決算(報告書作成)、連結決算、監査対応(公認会計士との折衝)、資金繰・入出金管理
・管理会計:事業計画策定、経営分析、予算管理、コスト管理
・資金調達:銀行折衝
<入社後お任せすること>
基本は月次決算、年次決算・連結決算・監査対応の業務を行います。
財務会計、管理会計をお任せする予定です。
■配属先情報:
本部長50代、副部長50代、マネージャー40代、担当者50代の4名が在籍しています。
※今回ご入社予定の方は本部長と副部長の間のポジションでの採用となります。
業界未経験の方も活躍頂いております、
<役割>
・副部長:管理会計メインの対応/報告書作成/公認会計士との対応/資金繰り
・マネージャー:決算業務メイン
・担当者:日次業務メイン/総務・庶務対応
■働き方
年間休日も120日で土日祝も基本休みで残業も10h程度、繁忙期も20h程度と比較的働きやすい環境が整っております。
■企業について:
半導体・化学系工場で使われる筒状のタンクのライニング加工で業界トップクラスです。
<「ライニング加工」とは?>
母材に異種材の被膜を形成させることにより、耐食性、高純度維持、耐摩耗性、清浄性などの性能を付加することです。特に薬液を使う化学メーカーや高純度を保つ必要がある半導体メーカーからの需要が多いです。
■当社の高い技術力:
良い材料を使用しても、施工技術が伴わなければ高性能ライニング製品は生まれません。同社ではISO9001をベースに構築した独自システムで品質管理を行っています。厳しい施工認定試験、トレーサビリティー管理、徹底した品質管理、工程管理で高品質を維持します。
■業界の将来性:<リプレイス需要+海外展開積極的で安定経営>
半導体工場の設備投資時だけでなく、リプレイスやラインを変える際に受注頂くため半導体投資需要が落ち着いてもニーズは続きます。
また台湾・中国・韓国に関連企業、中国に工場設立で海外での需要も高いです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成