具体的な業務内容
【田町/社内SE】インフラ領域(PM候補)◆上流中心/クラウド移行×大規模基盤/経営安定/残業10h
◆大型案件リリース目前のフェーズに参画可能〜クラウド移行やインフラ刷新PJの上流に挑戦可能◆
■職務内容:
インフラグループにて、NTSグループ全体のITインフラを担当。2026年に複数の大型案件リリースを控え、インフラ刷新やクラウド移行など挑戦的なフェーズです。
<主な職務内容>
・サーバ、ネットワーク、PCの構築・運用・保守
・クラウド環境(AWS、Azure、ニフクラ)の構築・運用・保守
・サービスデスク管理(ITヘルプデスク、資産管理)
・グループ各社との折衝、ベンダー・プロジェクト管理(QCDコントロール)
・メンバー教育・育成
■当社について
・当社は、債権回収業界のパイオニア「ニッテレ債権回収株式会社」を中核とするNTSホールディングスグループのIT基盤企業です。グループの債権管理・回収業務を支えるITインフラと基幹システムの整備・運用を担っています。
・ユーザー数は約1,000名、サーバ台数は約200台。クラウド(AWS、Azure、ニフクラ)やWindowsサーバを中心としたインフラ整備に加え、セキュリティ強化やDX推進にも注力しています。
■魅力点
・約1,000名ユーザーと200台サーバを支える基盤で、グループ全体に影響を与える案件に携われます。大手企業のような分業制ではなく、企画から運用まで一気通貫で関われる環境です。
・複数案件を横断的に管理し、意見や工夫を活かしてチームや仕組みづくりに関わることができます。少人数体制で幅広い経験を活かせる点も魅力です。
・残業は月平均10時間以下。有給取得率も高く、オン・オフのバランスを保ちながら成長できます。外部セミナーや学習時間の確保施策、資格取得奨励金制度など、スキルアップ支援も充実しています。
・平均年齢40歳前後。中途入社が多く、技術習得に前向きな文化が根付いています。社員・ベンダーとのコミュニケーションも活発で、風通しの良い職場環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境