具体的な業務内容
【田町/社内SE】基幹システム開発(リーダー候補)◆上流工程中心/経営基盤安定/年収550万〜
■職務内容:
グループの基幹システム(2種類)を対象に、以下の業務をお任せします。現在は既存システムの再構築や新規サービス開発が進行中。クラウド化や他言語へのマイグレーション、パッケージ選定など、技術的な挑戦が多く、0→1フェーズに携われる貴重なタイミングです。
<主な職務内容>
・要件定義・設計(業務部門との折衝含む)
・システムの運用・保守
・ベンダー管理(約50名の外部開発者と協働)
・プロジェクト管理(QCDコントロール)
・チームメンバーの教育・育成
■組織構成:
情報システム部は16名体制で、基幹システム・インフラの2グループに分かれています。配属は基幹システムグループで、社員に加え約50名のベンダーと協働。平均年齢は40歳、中途入社も多く、技術習得に前向きな文化があります。
■魅力点
・本ポジションは、NTSグループ基幹システム開発を担うリーダーとして、企画・設計から運用・保守、ベンダー管理、メンバー育成まで幅広くリードします。少数精鋭のため全体を俯瞰し主体的に動け、経営層とも近い距離で仕組みづくりに関われます。
・現在は再構築や新規サービス開発が進行中で、0→1フェーズに携われる貴重なタイミングです。クラウド化や技術刷新の機会が多く、外注中心から自社主導へ移行する中で、開発力と業務理解を活かして現場を育てられるやりがいがあります。提案や改善が歓迎される文化です。
・残業は月平均10時間以下、有給取得率も高く、オン・オフのバランスを保ちながらキャリアを積める環境です。就業時間内の外部セミナー参加や学習支援、資格取得奨励金制度などスキルアップ支援も充実しています。
■当社について
・当社は、債権回収業界のパイオニア・ニッテレ債権回収株式会社を中心としたNTSホールディングスグループのIT中核企業です。グループ全体が扱う債権管理・回収業務は法的信頼性と社会的意義が高く、当社はその基幹システムの開発・運用を担っています。
・700社以上の取引実績を誇り、社会的信用度の高い事業基盤のもと安定したキャリア形成が可能です。平均年齢は40歳前後で中途入社も多く、技術習得に前向きな文化が根付いています。オープンなコミュニケーションとベンダーとの協働により、風通しの良い職場環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境