具体的な業務内容
【港区】貿易事務(輸出入・通関関連の手続き)平均勤続年数20年/設立68年の老舗企業/年休123日
〜国際・港湾・国内の貿易・物流のトータルサポートを提供/顧客との安定して取引◎/平均勤続年数20年/服装自由/残業月20h程〜
■業務内容:
・得意先への顧客対応(※メールでのやりとりメインです。輸出入関連業務の見積り作成、受注、請求書作成等)
【具体的には】
どのような商品を輸出入するかメールにてお伺いし、通関書類を収集・チェックした上、申告書を作成し、税関に申告、輸送・輸出の手配・船の手配を行います。
例:顧客が衣料を中国から輸入したいとなった際、輸出入の手続き(書類〜申告まで一貫して)を弊社が手配を行っております。
・船会社、税関訪問(通関書類等の受け渡しの為)
・通関取次業務、通関書類の点検
・検査、運送、梱包、作業等手配業務
・NACCS(輸出入・港湾関連情報処理システム)業務
・電話応対他
※手続きや書類受け渡しの際、自動車で訪問する事があります。
自動車での訪問地区は、主に港湾地区関係先(江東区、品川区、大田区等)
■当社の強み:
当社は陸・海・空というすべての物流シーンにおいて通関業務を始めとする貿易、物流のトータルサービスを提供する「貿易と物流のスペシャリスト」として半世紀以上の歴史を重ねてきました。
社名に「通関」の名を冠し、特に通関業務については豊富な実務経験とプライドをもち、きめ細かなサービスでお客様の「ご発展に貢献する事」を社業の基本としています。
国内外のすべての物流手段に関するサービスを網羅しており、海外の多数の提携フォワーダーとともに総合力を生かしたグローバルなサービスを強みとしています。
お客様にとって窓口はひとつ、いわゆるワンストップサービスにより、貿易と物流に関する業務の情報共有や省力化、迅速化といったメリットを実現しています。
2012年には大阪税関長より認定通関業者(AEO通関業者)の認定を取得し、貨物のセキュリティ管理と法令遵守体制といった今の時代に求められる業務品質が国より認められました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成