具体的な業務内容
【松本市/転勤無】空調・排水設備メンテナンス/年休124日・土日祝休/ユアサ商事G/夜勤無
★転勤/夜勤無!自身が手を動かすメンテナンスから、メンテナンス職員を管理監督する立場へ(施工管理ではございません)
★施工管理からのキャリアチェンジ歓迎!年間休日124日で働き方◎
地域密着型で長野県の各地から継続した受注を頂いている当社はその実績から多くの依頼を頂いております。工事の増加計画に対しアフターメンテナンスの増員も計画しており、お任せできる方を募集いたします。
■職務概要:
松本支店にて、建設設備・保守全般の管理業務をお任せします。
※メンテナンスですが自身で手を動かすわけではなく「アフターメンテナンスの管理業務」を行います。施工管理ではありませんが、人員配置から推敲迄を指示頂きます。一か所に在中ではなく複数個所を巡回しながら進めていきます。※
■職務詳細:
・空気調和設備・給排水衛生設備・防火設備を中心に、客先からの修理依頼に対し、下請け業者と連携を取りながら保守管理業務を行います。
・その他、定期メンテナンス業務もお任せします。
<主な物件>
長野県内の病院/学校/老人ホームでの新築、改装(修理)など
<特徴>
・災害時等を含めた緊急の対応は月に1回程度。※下請け業者と連携を取りながら、基本的にはあらかじめ決まった日程でメンテナンスを実施します。
・客先に直接出向くため、直接の顧客対応も発生する業務です。
■組織構成・環境:
メンテナンス:40代〜60代 3名
施工管理:50代3名 20代3名
メンテナンスは施工完了した設備のメンテナンスを担うため、施工管理部門とも密な連携をとります。幅広い世代が活躍中です。
◎分からないことは聞き合うなど、社内情報連携がとりやすい環境です。
◎社内外での研修や資格取得支援制度が充実しております。メンテナンス職でも入社後に資格を取得しさらなるキャリアアップも可能な環境です。
※資格を取得することで、昇給・昇格にもつながります。
■企業魅力
<安定の経営基盤>
・2016年にユアサ商事Gの一員となり、さらなる経営基盤の強化を実現しました。
・創業後80年積み上げてきた技術力の高さや責任力をご評価いただき、長野県各地から継続した受注をいただいています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例