具体的な業務内容
【松本市】管工事施工管理/空調・排水などの設備工事/年休124日/ユアサ商事G/転勤無/夜勤無
★転勤/夜勤無!メンテナンス経験からでも目指せる施工管理!地場で安定してスキルUPと年収UPを目指せる!
★年間休日124日で働き方◎
■採用背景:
地域密着型で、長野県の各地から継続した受注を頂いている当社はその実績から多くの依頼を頂いております。工事の増加計画に対し、施工管理として携われる片の増員を計画し今回募集を開始いたします。
■職務概要:
当社の松本支店にて、建設の設備関連の民間工事における施工管理業務をおまかせします。
■職務詳細:
空気調和設備、給排水衛生設備、防火設備を中心に、設計・施工・施工後の管理業務をお任せします。軽井沢の新築ホテルなども手掛けておりますので、技術を身に着けていけばスーパーゼネコン様にも劣らない億規模の案件に携わることもできます。
≪主な物件≫
病院/学校/老人ホーム/JR長野駅での新築、改装(修理)など広く受注をしているため、自身の経験をスライドして活かすことができます。
≪担当数≫
大規模工事だと1件、小規模工事だと2、3件同時に担当します。
≪特徴≫
・現在CAD業務を専門として行っているものはいませんが、今後CAD業務の担当を配置し、分業を進める予定です。
・休日に電話がかかることはめったにありませんが、緊急の際には緊急手当がつきます。
《魅力》
施工管理として一人の采配で原価から納期設定までを行うことができます。サブコンの工事ですと施工区域が限られているなどございますが当社は一気通貫ですべてお任せいただくケースが多いことも特徴です。
■組織、環境:
施工管理:50代3名 20代3名
メンテナンス:40代〜60代 3名
◎分からないことは聞き合うなど、社内情報連携がとりやすい環境です。
◎社内外での研修や資格取得支援制度が充実しております。入社後に資格を取得しさらなるキャリアアップも可能な環境です。
※資格を取得することで、昇給・昇格にもつながります。
■魅力:
2016年にユアサ商事Gの一員となり、さらなる経営基盤の強化を実現しました。また、創業後80年積み上げてきた技術力の高さや責任力をご評価いただき、長野県各地から継続した受注をいただいています。空調・水道・防災網羅的に強く、お客様からもご評価を得て売り上げを伸ばしております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例