具体的な業務内容
【東京】オフィス空間コーディネーター★"映像・音響×空間"で事業成長中/年休124日・土日祝休
〜顧客ニーズに叶う最適なオフィス空間を提案・コーディネートするお仕事
/東証プライム上場企業のグループ会社/"映像・音響×空間"の強みで事業成長中/年休124日・完全週休二日制(基本土日祝)・残業20時間程でWLB◎〜
■業務概要
空間コーディネーターとして、法人のお客様からいただくオフィスに関するお悩みやご要望を汲み取り、最適なオフィス空間を創り上げるお仕事です。
■業務詳細
・お客様との打ち合わせ、ご要望のヒアリング
・オフィス空間のプランニング、お客様へのご提案
・プロジェクト進行中のディレクション
・プロジェクト完了時のお客様への引き渡し など
コーディネーターの役割は、お客様の声を汲み取り、形にしていくことです。オフィス空間の企画デ・ザインは自社のデザイナーと相談しながら決めていきます。
当社が手掛ける空間デザインに制限はなく、お客様のご要望を叶える提案を自由に行うことができます。
プロジェクト進行中のディレクションは、ご自身で提案したオフィス空間が着々と創りあがっていく様子を間近で見るおもしろさ、やりがいがあります。
■組織構成
8名のメンバーが在籍しており、20代〜50代まで幅広い年代層です。入社後は先輩社員のサブ担当として1つずつお仕事を覚えていき、ゆくゆくはメイン担当としてご活躍いただきます。
■働き方
年間休日124日・完全週休二日制(基本土日祝)・残業15時間ほどでバランスの取れた働き方です。お客様の対応で休日出勤となる場合がありますが、平日に代休を取得いただきます。
チームで分担して業務を行うため、1人に業務が集中することがなく、残業時間も抑制できています。
■当社の魅力
〇サービスの一貫性
内装デザイン部署・AVシステムの設計施工の部署・環境音楽(BGMの月額サービス)の部署・カスタマーサービスの部署がございます。
BGM・AV設計・内装・カスタマーサービスまで一連して行っているのは同社のみとなり、お客様に対する訴求力があります。
○充実した福利厚生
東証プライム上場企業のグループ会社であり、しっかりした安定性があります。
そのためコンプラインスも重視されており、ガバナンスも安定しています。各種資格支援制度・研修・確定給付企業年金制度など福利厚生も整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例