具体的な業務内容
サステナビリティ推進スタッフ●プライム上場/社会課題を解決する総合インフラサービス事業
【総合インフラサービス市場創造を支える企業/東証プライム上場/年間休日124日/完全週休2日制】
■募集背景:
インフロニアグループでは、持続可能な未来を目指した経営戦略のもと、サステナビリティ推進に積極的に取り組んでいます。
事業拡大に伴い、脱炭素、環境企画、ESG情報開示などの戦略テーマをリードし、グループ全体のサステナビリティ経営を高度化するため、新たなメンバーを募集します。
このポジションでは、環境パフォーマンスの向上やESG評価機関への対応を通じて、社会に貢献する重要な役割を担います。
私たちのビジョンに共感し、共に成長していく情熱を持った方々をお待ちしています。
■業務内容詳細:
・グループ全体の削減計画(Scope1・2・3)に対する、各事業会社の進捗管理に伴う業務。
・外部評価機関や発注者からのアンケート/ヒアリングについて回答案の作成。
・目標達成に向けた対応策の実施。
・統合報告書及び外部HP(サステナビリティページ)の作成。
・社内研修資料・職員への啓発資料の作成。
■やりがい:
サステナビリティ推進室の役割は、環境保護や持続可能な経営を実現することで、企業が社会に与える影響をポジティブに変えることです。
環境への貢献を通じて、社会的な意義を感じながら働くことができます。
脱炭素や資源循環に関する専門知識を深めることができ、環境経営のスキルを身につけることができます。
国際的な基準や評価に対応することで、グローバルな視点を持つことも可能です。
社内外の関係者と連携することが多く、関係者との対話を通じて、自身のネットワークと世界を広げる機会も豊富です。
■事業の特徴・魅力:
社会基盤を支えるインフラを将来にわたって維持・発展させていくために、様々なインフラ分野に関わる包括的かつ効率的なサービスを地域や自治体、社会全体に提供することを目指して、国内初のビジネスモデルを生み出し、新市場の拡大をさらに加速させるフェーズにあります。2021年に前田建設工業、前田道路、前田製作所の経営統合(2024年に日本風力開発がグループ入り)によって生まれたホールディングス体制のもと、グループの変革期を人財・組織課題解決によって支える仲間を募集します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成