具体的な業務内容
【東京(JR大崎駅直結)】産業機械製品の国内法人営業/プライム市場上場/創業110余年の三井系企業
東証プライム上場/プラント用の大型部品や樹脂成形・液晶製造装置などの市場でトップクラスシェア
■仕事内容:
当社にて国内の営業業務をお任せします。
・鉄道関連、その他当社が扱う産業機械製品の営業業務
・引合い入手、見積、交渉、契約、輸送・納入手配、代金回収など
■配属先の組織について:
産業機械事業部 産業機械営業部 第一G
部長を除き、GMほか4名の合計5名(男性4,女性1)のグループです。年齢構成は、60代1名、50代2名、30代1名、20代1名。
当事業部では、電子デバイスにかかわる製造装置や鉄道関連製品を中心に取り扱っております。
今回募集するのは、鉄道関連及びその他産業機械製品の営業員です。
電車や新幹線の車両をつなぐ連結器や緩衝器など、経済インフラを支える鉄道関連製品の販売・保守サービスやその他当社産業機械製品の営業を行っていただきます。
基本的には、国内メーカーへの販売となり、月に数回程度製造拠点(愛知/広島)への出張があります。
■日本製鋼所の特徴・魅力:
【グローバルニッチトップ企業】
創業110余年、「産業機械事業」と「素形材・エンジニアリング事業」という二本柱で、不景気にも強く、世界を凌駕する技術を持つ企業です。
産業機械事業では、世界最大の総合樹脂機械メーカーとして、樹脂製造の上流から下流まで装置をフルラインナップする技術力を誇ります。
素形材・エンジニアリング事業では、電力・原子力製品として蒸気タービンのローターシャフトや、世界シェア80%を誇る原子炉圧力容器部材を製造しています。
世界唯一かつ最大である670トンの鋼塊製造技術が同社のコアコンピタンス(競争優位の源泉)となっています。
【人の三井】
知る人ぞ知る三井系の優良企業。「人の三井」と言われるように、企業の成長に欠かせない要素として人材育成に力を入れています。
キャリア育成として、現場でのOJTはもちろん、業務に必要な基礎知識・スキル教育を行っています。また、グローバル人材育成、イノベーション人材育成、リーダー育成など、分野別・階層別の育成プログラムも構築し、将来を担う優秀な人材の育成に会社をあげて取り組んでいます。
◇完全週休二日制・福利厚生充実と働きやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成