具体的な業務内容
【神戸・西区/社宅完備】リチウムイオン電池の評価◆最先端技術に携われる!/年休121日・フレックス◆
【評価分析〜開発支援・提案まで幅広く担える◎/全理工系分野のプロフェッショナルが集う「総合試験研究会社」/神戸製鋼グループ】
■業務内容:
・カーボンニュートラルの実現にむけてEV化が加速する中、コベルコ科研では、EVに用いられる電池の試作・解体や充放電試験、電気化学評価、ベンチマーク調査などにより、車両電動化に欠かせないパーツである電池の性能向上・長寿命化に向けて研究開発されているお客様の課題解決や開発支援を行います。
・お客様のお困りごとに対する課題解決の提案や、試験結果に対する考察・レポート作成まで担って頂きます。
※顧客の窓口や、顧客へ結果報告をする部隊は別におります。
■顧客:EV向けなど高エネルギー密度となる電池の実現を目指している自動車メーカー、電池メーカー、材料メーカーの研究開発部門が顧客となります。
■業務の魅力:試験研究事業ではものづくりは行っていませんが、様々な分野において最先端の領域で、試験・分析・解析を行い、お客様の研究開発をサポートし、ものづくりを支えています。当社で新型電池の実用化、電気自動車の普及、カーボンニュートラルの世界の実現に貢献したい方は大歓迎です。
■業界将来性:カーボンニュートラルの実現にむけてEVなど車両電動化が進む中、二次電池は電動化に欠かせないパーツであり、全世界的に研究開発が盛んに行われています。
■組織構成:EV・電池プロジェクト室 電池グループにて評価業務担当は現在4〜5名在籍しております。
■福利厚生等の魅力:
支援金制度や博士号取得支援制度、寮社宅制度など様々な福利厚生があります。
寮社宅は1.5万円〜2万円/月の個人負担で済むよう設計されていますので、U・Iターンをお考えの方にも魅力的な求人・企業です。
また年休121日(土日祝)・フレックス制度や、育休取得にも力を入れており、仕事とプライベートを両立しやすい環境です!
■同社について:
◎概要:東証プライム上場KOBELCOグループの、全理工系分野のプロフェッショナルが集う「総合試験研究会社」です。エネルギー・エンジニアリング、エレクトロニクス、自動車や航空機等の輸送機、化学等あらゆる業界の顧客のご要望に応えるべく、材料や機械、物理、化学系など様々な分野の専門家が在籍する「高度専門技術集団」です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等