具体的な業務内容
神戸◆舶用機器のサービスエンジニア・技術指導※世界シェアトップ/創業120年超・プライム上場メーカー
〜世界シェアトップクラス製品/研修制度も充実!1から製品知識を学べる/年間休日125日以上/様々な製品でニッチトップを誇る老舗メーカー〜
弊社製品を使用している顧客への技術サポート、協力会社への技師・部品等の工事手配や技術指導・教育が主な業務となります。
必要に応じて造船所、各港にて船上で新規設置、修理、整備等を行って頂きます。
現場経験や製品知識習得のため、フィールドでのOJT(造船所や各港での船上作業)や工場実習(栃木県)を実施します。
製品では、レーダ、無線機器、電子海図表示装置などから担当を開始し、経験や習熟度に応じてジャイロコンパス、オートパイロットを担当します。
<主な業務内容>
・顧客および協力会社サービスエンジニアからの技術トラブル対応及びアドバイス
・顧客からの修理、定期整備の対応(見積書作成、協力会社への技師及び部品手配等)
・協力会社への技術指導及び教育
・造船所、各港にて船上フィールドエンジニア業務(新規設置、修理、整備等)
■研修制度
工場(栃木県)での実習、本社等での製品トレーニング、船上現場でのOJT、先輩からの指導で技量を習得
■就業環境:
・所長(40代)、所属員5名(50代2名、40代1名、30代1名、20代1名)※内1名は経理担当のアシスタント
・平均15時間/月、繁忙期平均30時間/月
※出張エリア:西日本メイン(非常に稀:海外出張あり)
※出張頻度:週2〜3程度(泊りがけの出張は発生する可能性あり)
■同社の魅力:
日本初の計器メーカーとして、計測・認識・制御など最先端の技術で、人間が持つ繊細な感覚や認識する能力を製品化しています。船舶港湾・水資源管理・産業用機械・防衛・建設土木・情報通信・鉄道の分野といった様々な分野にサービス提供を行っているほか、研究・開発からメンテナンスまで一貫して自社で行うことにより、お客様の声のニーズに合わせたカスタマイズ性の高いモノづくりを可能にしており、安定した需要を獲得しています。今後は、省エネ分野での付加価値による機器換装ビジネスや換装ニーズの拡大に向けて、取り組みを強化していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等