具体的な業務内容
【大田区】電気製造技術者◆1919年創業/物の強度や品質をはかる材料試験機/ニッチトップ/残業20h
〜創業から100年以上続く様々な製品の品質管理を支える材料試験機メーカー/試験機校正装置の販売トップシェア/残業20h程度/転勤なし〜
■内容:
・電気設計図面をもとに、試験機や付属装置の制御盤・アンプの組立配線、組み上がった試験機の外配線などを担っていただきます。対象品は標準製品から受注生産の特別仕様まで各種あります。
・大規模な試験装置は、出荷後に機械担当者と現地(国内や海外の工場/研究機関)へ赴き、据付や調整を行うこともあります。
■教育:
・入社後しばらくは、当社製品の構成・特長などの教育研修と工場実習があります。マニュアルに基づく基板やアンプの机上チェックなどから、順次標準製品のアンプ製作・特殊品の製作などに展開していただきます。
・技量の向上によっては、電気設計部門などへの配置転換もあります。
■やりがい:
・当社の製品は設計から出荷まで、同じ工場内でワンストップ生産を行っています。部品段階から組み上げ、最終製品としてお客様に引き渡し、満足していただく姿を見るにつけ、モノづくりに携わる者の喜びを実感できます。
■当社の特徴:
・材料試験機(各種材料や製品に負荷を与え、強度/弾性/硬さ/耐久性などを数値で検出する機械)メーカーで設計から製造/納入まで行っています。
・競合企業が少ない業界です
・リピート受注いただくお客様や、大手企業とのお取引もあり安定的な受注をいただいています。
・試験機校正装置の販売はトップシェアです
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例