具体的な業務内容
【さいたま市・浦和】学校営業(書籍や文具・備品)<未経験可>〜学校教育に携れる/地域密着/転勤なし〜
【小中高向け営業「教科書・書籍・文具・備品の販売」営業/地域密着企業で転勤なし】
■業務概要
当社にて学校をメインとした営業職として従事していただきたいと考えております。
さいたま市を中心に戸田市・蕨市・川口市の学校・図書館・官庁・企業等に書籍や文具・備品の販売、検定教科書の供給をしております。教育現場のサポートと地域貢献を目標に営業活動をしております。
■業務詳細
・小・中・高等学校に向け、当社の書籍や文具・備品の営業活動
・ほぼ既存のお取引先様の深耕営業となります。(入社後、引き継いだ学校に向けて営業をしていただきます。)
・お話する相手は基本的には先生や事務長の方になります。※業界柄接待は一切ありません。
■業務に関して:
・対応エリア:埼玉、戸田、蕨、川口。
・全体の営業目標数値はありますが、個人としての営業ノルマはありません。
■働き方について
・残業時間:8月〜10月は閑散期になり、残業はほとんどございません。3月4月のみ繁忙期のタイミングになり、残業も多くなります。その他は基本定時退社もしくは1日30〜60分程度となります。
■組織構成
現在営業8人(社員5人20代1名、40代2名、50代3名。パート3名40代2名、30代※全員男性)+再雇用の2名です。
■入社後の教育体制
まずは現場社員と同行をして業務を覚えて頂きます。一人で営業活動が出来るまで皆でフォローします。
■当社について
弊社は、明治9年(1876年)に本店所在地において創業し、「浦和の須原屋」「本の須原屋」として、県都浦和の発展とともに営業を拡充してまいりました。
歴史と伝統のもとに経営の近代化を目指しながら、令和3年には145周年を迎える事が出来ました。これもひとえにお客様の日頃からの温かいご愛顧によるものと深く感謝をいたしております。
"地域に根差し、お客様に愛され親しまれる店づくり"をモットーに、これからも皆様のご信頼とご要望にお応え出来ますよう、より一層努力をいたして参る所存でございます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成