具体的な業務内容
【人事/新卒エンジニア採用】上場HRスタートアップ◆年休125日◆ブランド構築をイチから手がける
【創業5年で時価総額TOP100社の約50%と取引するHRスタートアップ/新卒媒体業界トップクラスの「ワンキャリア(学生版)」を運用/リモート可】
当社では、人材採用を会社の最重要投資領域のひとつと捉え、経営陣・各事業部長とも密に連携を取りながら採用活動を進めています。
本ポジションでは、エンジニアをはじめとした開発系職種の人材採用をになっていただきます。現場事業責任者および、エンジニアリングマネージャと連携し採用要件の抽出、採用手法を提案しながら、様々な採用手法を駆使して事業に貢献できるエンジニアを採用することがミッションとなります。
■具体的な業務
※業務はエンジニア採用領域全般に渡りますので、下記はあくまで一例となります。また状況に応じてエンジニア以外の採用や、採用以外の人事領域にもチャレンジいただけます。
・採用戦略の立案
・採用ブランディングの設計/ディレクション
・人材要件の整理、採用ストーリーの設計
・人材エージェントとの連携
・採用イベントや募集媒体等の母集団形成に向けた各施策
・リファラル、スカウトなどのダイレクトリクルーティング
・書類選考、面接・面談担当
・候補者との電話・メール対応
・クロージング、アトラクト、およびそれらに必要なコンテンツ等の企画
・内定後フォロー、社内受け入れ確認・各種準備物手配
・経営陣や社内担当者、メンバーとの連動
■現状の採用活動
・中途採用について
各事業部でのリファラル採用とダイレクトリクルーティングをメインとしながら、採用チームが事業部横断で改善策やアクションの統括とサポートを行う体制
上記施策以外では、人材紹介エージェントの活用や新規採用媒体の開拓も行っています
リファラル採用の割合が非常に高く、社員のエンゲージメントや採用へのコミットメントが高い環境で採用をリードいただけます。
今後は、より広範囲に採用チャネルを拡大させながら、採用広報に関するアクションも行っていきます。
・新卒採用について
採用チーム主導で選考プロセスや会社紹介イベント、インターンシップを設計
自社サービス「ワンキャリア(学生版)」を中心に募集を行い母集団形成
エンジニア採用においては別のチャネル開拓や実務型イベントの設計も推進
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成