具体的な業務内容
【東京/後楽園】技術営業 ※独自特許多数保有/自動車業界、防衛、宇宙領域まで幅広く需要拡大!
【リチウムイオン電池の受託開発ニッチトップメーカー!オーダーメイドで顧客のニーズに応える/転勤なし/家賃補助75%迄/年間休日123日/フレックス制度導入/高機能電池の機構設計担当】
■業務内容:
顧客、営業、設計職の中継役として、製品開発のプロジェクトマネジメントをお任せ致します。営業と同行し、顧客のニーズのヒアリングから参加頂きます。現在は約8件のプロジェクトが進行しており、顧客のニーズ獲得〜納品までは約半年のプロジェクト期間となります。航空、宇宙など先進技術として検討されているリチウムイオン電池の開発案件の引き合いが拡大しています。他社様では巻き取れない領域の研究開発を短納期で仕上げることが同社の強みです。ゆくゆくは、リチウムイオン電池の次世代技術調査と応用市場の開拓の役割も期待致します。
■就業環境:
・完全週休二日制/年間休日123日
■同社の魅力:
・高い技術力とノウハウで高品質なリチウムイオン電池の開発を行っています。昨今の注目産業であるロボットや電気自動車、建設機械などに不可欠なのが同社の製品です。
・経産省による電気自動車の販売方針などによって更なる需要、高い将来性を持っている注目の研究開発メーカーです。
・確かな技術力を背景に、国内外の自動車産業、機械産業における有力企業との共同開発を推し進めています。
■日本市場の現状と展望
日本のリチウムイオン電池市場は、2024年に約2兆4,300億円に達し、2033年までに約10兆9,350億円に成長すると予測されています。
この成長は、電気自動車の普及や再生可能エネルギーの導入、さらには政府の支援策によって後押しされています。特に、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)の普及に伴い、車載用リチウムイオン電池の需要が急増しています。また、再生可能エネルギーの普及により、電力貯蔵システム(ESS)や無停電電源装置(UPS)向けの需要も増加しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等