• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社シーユーシー・ホスピスの求人情報(【東京*リモート可】新卒採用担当◆社会貢献性◎/微経験から採用のキャリアを積める【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社シーユーシー・ホスピス

    【東京*リモート可】新卒採用担当◆社会貢献性◎/微経験から採用のキャリアを積める【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京*リモート可】新卒採用担当◆社会貢献性◎/微経験から採用のキャリアを積める【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/07/21
    • 掲載終了予定日:2025/10/19
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京*リモート可】新卒採用担当◆社会貢献性◎/微経験から採用のキャリアを積める

    【リモート勤務可/新卒採用の担当者(会社説明や面談をお任せ)/医療現場の採用支援で社会貢献性◎】

    【はじめに】
    今回は、新卒採用の担当者(メンバークラス)を募集します。新卒応募の母集団形成をはじめ採用業務をお任せします。

    【業務内容】
    ■母集団形成:
    ・メディアでのスカウト/DM配信/就職フェアイベントへの出展
    ・会社説明会
    ・候補者面談
    ■内定者フォロー:
    内定後、入社案内や入社までのフォローを実施
    ■その他:
    ・付随する事務業など

    【採用対象】
    新卒採用の対象は、全国の当社施設で働く現場職となります。
    例)介護職・理学療法士・作業療法士・医療事務

    【入社後の流れ】
    先輩社員によるOJT研修や現場の実務業務を通じて徐々に慣れていただきます。スキル・ご経験によって徐々にお任せしますので、ご安心

    【働き方】
    リモート勤務可・残業時間は月20時間程度(繁閑差あり)・土日祝休みとなっております。会社説明会などの関係で土曜出勤の可能性もありますが、その場合は振替休日を取得いただきます。

    【おすすめポイント】
    ■微経験から挑戦ができる◎:
    今回は、採用アシスタントや採用事務のご経験があればご応募いただけます!実務がメインでない方も、採用のキャリアを積むことが可能です◎

    ■社会貢献性/やりがい:
    高齢化が進む中、在宅医療やホスピスの需要が高まっています。現場職の採用を通じて、現場支援に繋がり、利用される患者様へのサービス・満足度向上にも繋がるため、非常に貢献性ややりがいを実感できるポジションです。

    【株式会社シーユーシー・ホスピスとは】
    同社は「ホスピス型住宅」を展開しております。ホスピス型住宅とは、病院に併設されたホスピス病棟への入院とは異なり、その人らしい暮らしを支える末期がん、神経難病の方に特化した施設です。
    地域の病院と連携を取りながら、痛みを和らげるための適切な緩和ケアを行い、心に寄り添ったケアを行うことで、ご入居者さまやご家族が最期までその人らしく暮らせる地域づくりに貢献します。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      以下いずれかのご経験がある方
      ・新卒採用のアシスタント(サポート・採用事務など)
      ・新卒採用の実務経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都港区芝浦3-1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 15F
      勤務地最寄駅:JR線/田町駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>

      転居を伴う転勤は想定しておりません。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■平均残業時間:20時間程度/月(繁閑差がございます)

      給与

      <予定年収>
      350万円〜450万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):192,720円〜250,080円
      その他固定手当/月:55,377円〜71,974円
      固定残業手当/月:44,612円〜54,093円(固定残業時間30時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      292,709円〜376,147円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※年収は経験や能力などを考慮し、当社規定により決定
      ※管理職採用の場合:通勤交通費・残業手当は給与に含む
      ■報酬更改および業績評価:年2回 (いずれも当社人事制度・規程に準じます)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ■上期特別休暇(3日)
      ■年末年始休暇(12月31日〜1月3日)
      ■有給休暇(入社6ヶ月経過後10日)
      ■慶弔休暇(当社規程内支給)
      ■産前産後・育児休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:3万円/月上限
      社会保険:社会保険完備

      <定年>
      65歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■先輩社員によるOJT研修を想定しておりますので、安心してご入社いただけます。

      <その他補足>
      ■社会保険(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金保険)
      ■有給休暇(初年度10日付与)
      ■保育手当(規定による)
      ■長期休暇支援制度(3日以上の有給休暇の連続取得で支援金支給)
      ■健康診断支援制度
      ■安全サポート制度(安全保護具費用補助)
      ■心の健康支援制度(マインドフルネスプログラム)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中も、待遇に変動はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社シーユーシー・ホスピス
      設立 2017年3月
      事業内容
      【当社について】
      「『前を向いて生きる』を支える。」を使命に掲げ、がん末期や神経難病の方のためのホスピス型住宅や、施設居住者に向けた訪問看護・介護事業所を運営しています。より多くの方にケアを届けるために、2017年の創業から現在に至るまで、スピード感をもって施設を展開しております。

      【事業の特徴】
      ReHOPEは、がん末期や神経難病など、医療依存度が高い方のケアに特化したホスピス型住宅です。施設には訪問看護・介護事業所が併設されているため、24時間365日の手厚いケアを受けることができます。なお、施設内はあくまでご入居者さまのご自宅。プライバシーが守られた空間で、病院のような安心感のもと、療養生活を送ることができます。

      【寄り添い納得できる選択の支援をするために】
      ■意思の確認:
      本人やご家族の病状への理解、希望する生き方・最期の迎え方を確認したうえで、治療や緩和ケアの選択肢を探り、意思決定を支援します。入居時に方針を決2治療・緩和ケア治療を希望される場合は、医師と相談しながらとるべきお食事や治療時期に関して確認と判断をします。治療を希望されない場合は、辛い症状が出たときに迅速定できていない場合、主治医から再度病状をご説明いただき、状態変化時の対応をご家族と決定します。
      ■治療・緩和ケア:
      治療を希望される場合は、医師と相談しながらとるべきお食事や治療時期に関して確認と判断をします。治療を希望されない場合は、辛い症状が出たときに迅速定できていない場合、主治医から再度病状をご説明いただき、状態変化時の対応をご家族と決定します。
      ■方針の変更:
      治療や緩和ケアの方針を一度決めた場合でも、ご本人の心境が変わることもあります。心の揺れに気づき、寄り添い、必要に応じてご本人やご家族の橋渡しをしながら、悔いのない治療や緩和ケアの方針を実現します。

      【グループ企業について】
      株式会社シーユーシー、株式会社ソフィアメディなど国内外にグループ企業・拠点も多くございます。シーユーシーグループは訪問診療の利用者数全国No.2、ソフィアメディ(訪問看護)全国No.1、シーユーシー・ホスピス全国No.2と、グループ企業のシェアも国内トップクラスです。積極的に海外進出も行っており、安定性・成長性がございます。
      資本金 100百万円
      従業員数 1,600名
      本社所在地 〒1080023
      東京都港区芝浦3-1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 15F
      URL http://cuc-hospice.com/
    • 応募方法