具体的な業務内容
【石川県金沢市】<未経験可>産業廃棄物受入に関する営業職/年間休日126日/土日祝日休み
〜未経験から活躍!年休126日/ルート営業/土日祝休み/教育体制充実〜
■担当業務
・既存顧客を中心に、産業廃棄物受入に関する営業活動、書類作成および収集運搬配車依頼を行っていただきます。
・客先は、産業廃棄物の中間処理業者となります。
【業務および体制詳細】
1.既存顧客のルート営業、問合せがあった新規顧客への営業
2.営業先は主に石川県内の中間処理業者、解体業者、スクラップ業者など
3.一月当たり約100先を営業メンバーで対応
4.現場との直行直帰も可、年数回の出張(関東、東海、山陰方面)あり
5.能登地震の災害ごみ受入れのため、一時的な土曜出勤(シフト制)あり
6.その他、パッカ−車への同乗あり
■入社後の教育体制:
現場社員のOJTを予定しております。
入社後まずは2日程度座学にて学んでいただきます。
また、講習にも参加いただきます。
その後、3か月程度はしっかりついてOJTにて学んでいただきます。
1人前になるのは2〜3年くらいかかるので、OJT後もしっかりフォローをさせていただきます。
※未経験からスタートの社員ばかりなので、受け入れ態勢は整っています◎
■組織構成:
営業を担当しているのは3名体制 となります。(部長1名、営業社員2名)30代の社員が中心となって活躍しております。
■事業内容:
・北陸環境サービスは、東証プライム上場のTREホールディングスの一員として、産業廃棄物の収集/運搬から中間処理、再資源化、最終処分まで一貫した環境ソリューション事業を手掛けています。金沢市平栗の中山間地に敷地面積約3万3千㎡の管理型最終処理場を有しており、年間約3万3千tの廃棄物を受け入れています。地域との共存共栄を図るため、平栗地区と共同で里山景観事業にも取組み、休耕田を利用した広大なひまわり畑を耕し、夏には約7,000本のひまわりが花を咲かせています。
・産業廃棄物最終処分業/中間処理業/収集運搬業/汚染土壌処理業
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成