具体的な業務内容
【週3在宅・リーダー候補】HRBP/企画〜実行〜運用■実働7h/フレックス/デロイトトーマツG
〜人事業務の経験を活かしつつさらに専門性を磨ける/採用や人事制度等、HRの多岐にわたる領域で企画から実行・運用まで携われる/経営層との距離が近く経営視点が身につく〜
●採用、人材開発、オペレーション改善などHRにおいて幅広く経験可能
●グループのミドル、バックオフィス業務を集約したグループの中核企業
●「所定労働7h×フルフレックス×在宅勤務×明瞭な評価制度」で長期就業
■業務概要
デロイト トーマツ グループ合同会社(DTG)のHRBPとしてHR関連の企画、実行、運用を担うポジションです
■具体的な業務
入社者の経験/スキルを踏まえて、担当領域を決定(下記は一例)
・HRプロジェクト業務:経営・現場からの各種HR課題に対するソリューションの企画、実行(各種人事データの分析とそれに対応する経営への施策提言、実行など多岐のPJがあり)
・採用、人材開発、人事オペレーションに関する企画、運用業務
・職員人事制度の企画、運用業務(=事務局として各種情報の取りまとめ、評価データの集計、管理、評価〜報酬の確定プロセスの運営、推進等)
■アピールポイント
・経営層との距離が非常に近く、経営視点で組織や人事の仕事に取り組むことができます
・様々なテーマのHR企画業務に携わることができるため、HR領域の専門性の広さと深さを身につけたい方には適した環境です
■キャリアパス
・HRBP
・HR企画領域やその他領域(採用、人材開発、人事オペレーション)のエキスパート
■働き方
・フレックス(コアタイム無)
・所定労働時間:7時間/日
・想定出社頻度:週2日
・深夜早朝メール送信配慮:原則20:00から翌朝8:00のメール送信を行わない
・マイタイム制:第三金曜日の15:00以降には会議を設定せず、自身の担当業務と向き合える時間帯として確保
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成