• 株式会社セブン・カードサービス

    【丸の内】人事企画/人事制度設計・運用 ※人事面から会社を支える/裁量◎/在宅有り【dodaエージェントサービス 求人】

    【丸の内】人事企画/人事制度設計・運用 ※人事面から会社を支える/裁量◎/在宅有り【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/21
    • 掲載終了予定日:2025/10/19
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【丸の内】人事企画/人事制度設計・運用 ※人事面から会社を支える/裁量◎/在宅有り

    ■職務内容:
    会社と社員の挑戦と成長を支える人財確保と育成、それに伴う人事施策の立案と運用を行う人事総務部・人事企画グループにて、人事担当として下記業務に従事いただきます。
    ・人事施策の立案と実施
    ・人事制度の設計・運用
    ・人員計画の策定
    ・評価関連業務・異動業務
    ・人事規程の運用
    ・賞罰委員会の運営 など

    ■組織構成:
    人事総務部 人事企画グループは、グループ統括1名、担当者1名の計2名のグループです。

    ■やりがい:
    人事業務を通じて経営・部長層とのコミュニケーションを行い、会社の変革を人事面から支える実感を得ることができます。

    ■キャリアパス:
    まずは、業務内容に記載の人事業務運用事務全般を担っていただきます。将来的には、新人事制度の企画、実現に向けた社内展開の対応などにも携わっていただくことが可能です。

    ■働く環境:
    ・残業時間:平均20時間/月 程度
    ・リモートワーク:週1日可(業務上必要な場合は出社)

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:
      事業会社の人事部門で、評価・人事制度設計、面談(メンタル・労務事案対応)、給与計算業務、人事関連規定の作成(法令対応等含む)などの経験をお持ちの方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング
      勤務地最寄駅:JR線/東京駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>

      転居を伴う転勤はありません

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週1日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:45分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      残業時間は月平均20時間程度です。

      給与

      <予定年収>
      500万円〜640万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):280,000円〜340,000円

      <月給>
      280,000円〜340,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記の想定年収には想定残業時間20時間・各種手当を含みます
      ■月給制
      ■昇給:年1回(60歳未満の場合のみ)
      ■賞与:年2回


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      年次有給休暇、リフレッシュ休暇(9日間の連続休暇を取得可能)忌引休暇
      結婚休暇(5日間)育児休暇(5日間)介護休暇(5日間)災害休暇 子の看護休暇 ボランティア休暇 裁判員休暇 ※2024年度現在

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限50,000円/月
      住宅手当:条件を満たした方対象となります。
      社会保険:各種社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      OJT、外部研修、クレジット業務関連資格取得補助など

      <その他補足>
      在宅勤務制度、時差出勤制度、出産・育児支援制度、継続雇用制度、社員持株制度、育児・介護休業制度、
      企業年金(退職金)制度、確定拠出年金プランハイライフプラン(個人年金、生命保険、損害保険)
      共済会、人間ドッグ・癌検診利用補助制度、疾病予防活動費補助、インフルエンザ予防接種補助 等
      ※2024年度現在

      例:時差出勤制度 基本就業時間 9:00〜17:30
      一番早い出勤7:00〜
      一番遅い出勤10:30〜
      ※業務により取得可能な勤務が異なります。詳細は選考時にお聞きください。

      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社セブン・カードサービス
      設立 2001年10月
      事業内容
      ■企業情報
      当社は、セブン-イレブン、イトーヨーカドーなどを擁する日本最大の流通グループのカード会社です。
      電子マネーnanaco約8,000万会員、セブンカード・プラス(クレジットカード)約340万会員への金融サービスを提供
      しております。(※2024年9月時点)

      ■事業内容
      【電子マネー事業】
      セブン-イレブン、イトーヨーカドーなどのセブン&アイホールディングス各店の他、ビックカメラ、エネオス、ドラッグストアチェーン等様々な加盟店125万店以上にて利用できる前払い型の電子マネー「nanaco(ナナコ)」を発行しております。
      セブン&アイグループの20,000店以上のインフラを活用しながら、さらにグループ以外の店舗へも事業拡大中です。

      【クレジットカード事業】
      セブンカードは、セブン-イレブン、イトーヨーカドー等、普段のお買物で支払いに利用するとポイント加算率が高いおトクなクレジットカードです。電子マネー機能を搭載した「セブンカード・プラス」を発行しており、グループ企業の強力な店舗網を活用しながらカード獲得・利用拡大を図っています。
      資本金 7,500百万円
      従業員数 350名
      本社所在地 〒1000005
      東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング
      URL http://www.7card.co.jp/company/index.html
    • 応募方法