具体的な業務内容
【渉外】宇宙政策担当(情報収集など)◆官公庁出身者歓迎/日本初!量産衛星4基の打ち上げに成功
■概要:
当社は自社で衛星の設計・製造を行い、契約しているロケット事業者を通じて打ち上げ、独自開発の衛星運用システムを用いて運用しています。
ビジネスが成長するに従い、宇宙分野における各種法令への対応や政策、技術動向に関し、意見を求められるケースが増えてきました。本ポジションでは当社の事業及び欧米を中心とした政策・技術動向を踏まえ、当社及び業界として向かうべき方向性を定めるところから、その実行について社内外の様々なステークホルダーと調整を行い、当社の意思を反映させる形で主体的に活動いただきます。
■業務内容:
・日本政府に対する宇宙政策(技術戦略を含む)及び関連法令についての情報収集、社内外での調整業務及び各種提案活動
・ITU及び各地域会合、同業他社を含めた電波行政に関する各種提案、交渉、調整業務及び情報収集
・欧米を中心とした宇宙政策及び関連法令、業界動向に関する情報収集及び社内へのレポート
・上記動向を踏まえた社内プロジェクトの支援
■当社について:
・2019年より開始したAxelGlobe事業では、多数の衛星を打ち上げて地球を高頻度でモニタリングしていく新しいインフラを提供しており、2019年に打ち上げた衛星1機に加えて、2021年には日本初の量産衛星4機の打ち上げに成功し、現在は5機の地球観測衛星コンステレーションを運用し、2〜3日に1度の頻度で一度に55km〜幅の画像を撮影し、データやソリューションを提供しています。
・また、祖業である専用衛星事業をより使いやすく発展させ、2022年に発表した「AxelLiner」では、お客様の宇宙・衛星ビジネスの早期実現のための衛星開発・運用等をワンストップで提供しており、2024年には実証機初号機「PYXIS」を打ち上げ、これまでの開発・運用実績は10機となりました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成