具体的な業務内容
【SQL】データベースエンジニア(衛星関連データの運用等)◆日本初!量産衛星4基の打ち上げに成功
■概要:
当社は自社で衛星の設計・製造を行い、契約しているロケット事業者を通じて打ち上げ、独自開発の衛星運用システムを用いて運用しています。
今回のポジションはDatabase Administrator (DBA)として業務を遂行していただきます。
■業務内容:
(1)データベース運用:
既存および開発中の複数の衛星をサポートするデータベースの管理、監視、最適化。
(2)自動化と監視:
運用を自動化し、パフォーマンスを監視し、データベース・インフラストラクチャの問題や弱点を事前に特定するためのツールやダッシュボードを開発する。
(3)テストと検証:
エンジニアリングチームと協力し、データベースのテスト戦略を設計、実施し、データベース全体の信頼性、パフォーマンス、一貫性を確保する。
(4)環境管理:
クラウドインフラチームと協力し、開発環境と本番環境を維持し、データの整合性を確保する。
■当社について:
・2019年より開始したAxelGlobe事業では、多数の衛星を打ち上げて地球を高頻度でモニタリングしていく新しいインフラを提供しており、2019年に打ち上げた衛星1機に加えて、2021年には日本初の量産衛星4機の打ち上げに成功し、現在は5機の地球観測衛星コンステレーションを運用し、2〜3日に1度の頻度で一度に55km〜幅の画像を撮影し、データやソリューションを提供しています。
・また、祖業である専用衛星事業をより使いやすく発展させ、2022年に発表した「AxelLiner」では、お客様の宇宙・衛星ビジネスの早期実現のための衛星開発・運用等をワンストップで提供しており、2024年には実証機初号機「PYXIS」を打ち上げ、これまでの開発・運用実績は10機となりました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境