具体的な業務内容
【六本木】事業推進《社会課題解決のための助成プログラムを企画運営》残業10〜20H/産育休取得◎
□■日本では類を見ない超富裕層向けマルチファミリーオフィス/寄附者の想いを自由度高く・柔軟に形にすることができる!残業10〜20H/未経験歓迎■□
■業務内容
当社が社会貢献を目的に、三井住友信託銀行株式会社と共同設立した「公益財団法人日本プライベートトラスト財団」にて、社会課題を解決するための助成プログラムを企画・運営いただきます。
【詳細】
・寄附者/支援者とのコミュニケーション、意向ヒアリング
・助成プログラムの事務局運営
-助成先募集に係る広報企画・実行
-選定プロセス設計・審査対応・運営
-採択後の進捗モニタリング、評価、報告書の作成
・新規寄附者の開拓を目的とした広報・マーケティング活動
※将来的に新規ファンドの企画・立ち上げなど戦略的な企画業務にも携わっていただくことを期待しています。
【助成プログラムの例】
「Japan Tennis Rising Fund」
…中高生ジュニア選手を対象に、ヨーロッパへのテニス留学費用(渡航費・滞在費など)を助成し、将来的なグランドスラム優勝を目指す支援を行なっています。
■魅力
◎当財団は2024年3月に設立した組織のため、業務オペレーションの整備や、組織文化の形成にも関与いただけます。
◎「複数基金・ファンドを扱う組織」だからこそ、多様な社会貢献のテーマに取り組むことができることに加え、横断的な人脈ネットワークや汎用性の高いスキル獲得を目指すことができます
◎助成・資金分配・戦略的寄付といった分野で中長期的な専門性を構築でき、希少価値の高い人材となることが可能です
■充実のワークライフバランス
・月平均10~20時間程度。プライベートな時間も十分に確保することができます。
・有給は裁量をもって取得することが可能です。
・産育休取得率100%
■出向可能性について
まずはPrivateBANKの一員として業務をキャッチアップいただきますが、将来的には、より深く事業に関わる成長の機会として財団法人への出向の可能性もあります。
・法人名:公益財団法人日本プライベートトラスト財団
・事業内容:社会貢献を目的として、個人・団体への助成を行う事業
・所在地:東京都港区赤坂九丁目7 番1号 ミッドタウン・タワー18階
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成