具体的な業務内容
【品川】安全管理担当◆年休124日◆土日祝休み◆残業10H以下◆コスモエネルギーG
〜コスモ石油Gの安定性◆充実した福利厚生◆平均勤続年数16年◆風通しの良い社風◆フレックスあり◆ワークライフバランス◎〜
■業務概要:
各種プラント、システムの設計・機器購入手配・建設を手掛ける当社にて
本社にて安全衛生管理の統括業務を行っていただきます。出張はありますが月1〜2回の平日のみとなります。
■具体的には:
◇安全衛生管理の統括
・安全衛生管理に関する基本計画の立案および実施
・規程・基準類の整備と運用
・安全衛生教育、安全査察・安全パトロール、安全対策会議の立案、実施
・安全マネジメント活動の企画立案、実施
◇安全衛生協議会の運営
・関係法規、社内・客先規則類改定内容の社内、協力会社への周知
・安全衛生関連の会議への出席、会議内容の社内、協力会社への周知
・協力会社への入構者安全教育 など
■組織構成:
部長1名・グループ長1名・メンバー4名・派遣2名で構成
■働き方:
・在宅勤務は週1回程度可能です。
・各支店に安全管理担当がおり、且つ今回のポジションは全社の統括業務のため基本本社勤務となります。
・残業月10H以下、土日祝休みのためワークライフバランスが良いです。
・出張は1回あたり、1日〜2日程度となります。(時期によるが月1〜2回の平日のみ)
・育児休暇制度をはじめ充実した福利厚生を備えており、その結果として平均勤続年数は16年(平均年齢43歳)と非常に高く、ほとんどの社員が定年まで働いている会社です。
■当社について:
〜コスモエネルギーグループの総合プラントエンジニアリング会社、現在は新エネルギーの分野にも展開〜
・各種産業プラントや公共施設等における総合的なプラントシステムの設計、建設工事、メンテナンスまでを担う総合企業として発展。
・グループ会社であるコスモ石油の石油精製プラントの新設、改造の受注率が高く、安定した建設・メンテナンスの受注がございます。
・中東アブダビに支店を開設し、石油プラントだけでなく水素ガスなどの工業ガス、石油化学プラントや、自社開発の出荷管理システム(ADPAC)をコスモ石油以外で多くの実績があります。
近年はグループ会社の風力発電事業からの受注等、次世代のエネルギーまで幅広いニーズに対応しており、風力発電関連設備工事の受注を伸ばしています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例