具体的な業務内容
【名古屋】web・業務系エンジニア<PM・PL候補>※最新技術に触れスキル習得環境があります
■募集背景
2021年名古屋オフィス開設後、通信系、電力系、ガス系の案件が増加しております。現在は3名で運営しておりますが事業拡大による増員募集になります。
■仕事内容:
現状電力会社系の案件に注力していますが、ガス・自動車会社等の深耕のある顧客よりすでに案件の声がけを頂いております。ご経験や本人の希望によってお任せする案件を決定します。若手の方は既存メンバーの下で案件に参画頂く。またベテランの方は裁量も持って新規案件に入り込む。等選択肢はあり、各人にあったご経験を積める環境です。
■キャリア形成:
まずは開発フェーズを中心にお任せしたいと考えていますが、将来は顧客折衝・要件定義など上流工程へチャレンジも可能です。希望次第ですが、全員にSE経験をさせたいと考えており「30代で全員が設計書を書ける状態」を目指しています。現に同社のエンジニアは皆30代に入るころには設計書が書けます。常駐案件でも月1〜2回は社長・上長が現場を訪問しますので、自身のキャリアを勘案したうえで携わりたい案件の相談等も可能です。
■魅力ポイント:
(1)モダンな技術の知見が身に付きます:自社のエンジニアに最新のスキルを保有してもらいたいと考えており、エンジニアの最新スキル習得をPJ化しています。会社がメンバーを選定し「AI」「ブロックチェーン」等の知見を習得させるため研修に参加させたりカリキュラムを組んでいます。エンジニアの市場価値が上がることで会社の価値も上がると考えており「最新の技術を持ったエンジニアがいる会社=BeForward」というブランディングを目指しています。
(2)「顧客基盤」が整っており、「案件」も豊富です:元々金融系案件に携わっていたメンバーが集まり同社が始まりました。以降社員数も増加し、案件の品質が評価され今では製造業、クレジットカード、保険、ポスレジ等幅広い案件を請け負っています。自社と常駐比率は2:8ですが、今後自社比率を増やしたいと考えています。
(3)就労環境抜群:エンジニアの意欲醸成、顧客からの信頼度向上を目指し、各拠点都心の高層ビルに入居しています。また仕事とプライベートの両立が図れる会社を目指し、現在も残業は10時間以下です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成