具体的な業務内容
【東京】東証プライム上場企業のDX推進の中核を担うポジション◆クリクラ・ダスキンなど多角経営
◎東証プライム上場の高く経営企業(クリクラ・ダスキン事業など)
◎経営層と折衝しながら組織変革に携われる
\データに基づいた迅速かつ的確な経営判断ができる組織への変革/
当社はこれまで、ダスキン事業やクリクラ事業をはじめとする多角的なビジネスにおいて、各現場でのIT化を推進し、着実な成長を続けてきました。次の成長フェーズへ移行する今、個別の業務効率化に留まらない、全社横断でのデータ活用とAI技術の導入、さらなるデジタル化が不可欠であると考えています。そこで今回、経営層や事業責任者と一体となり、R&D的な視点を持ってAI等の先端技術活用をリードし、新たな事業価値を創出するという、極めて重要なミッションを担う専門人材をお迎えすることになりました。そこで今回、経営層や事業責任者と一体となり、R&D的な視点を持ってAI等の先端技術活用をリードし、新たな事業価値を創出するという、極めて重要なミッションを担う専門人材をお迎えすることになりました。
<業務内容>
(1)現状把握・課題ヒアリング(入社〜3ヶ月)
ご入社後は、まず当社の多岐にわたる事業内容と、現在のIT環境、そして各部門が抱えるビジネス上の課題を深く理解いただくことからスタートします。経営層や各事業部の責任者、現場のキーパーソンへヒアリングを実施。 既存の業務システムや社内に点在するデータの状況を把握し、ビジネスへの解像度を高めていただきます。
(2)テーマ選定と企画立案
ヒアリング内容とご自身の知見を基に、インパクトが大きく、実現可能性の高いDX・AI活用のテーマ(例:Azure OpenAIを活用した顧客対応の高度化、BIツールによる営業データ分析基盤の構築など)を具体的に企画し、経営層へ提案していただきます。
(3)プロジェクト推進(PoCの実行)
まずは小規模なPoC(概念実証)から着手し、企画から要件定義、ベンダーコントロール、導入までを一貫してリード。現場を巻き込みながら、小さな成功体験を積み重ねていくところからお任せします。
将来的には、これらの成功モデルを全社へと展開し、DX・AI戦略全体の中核を担っていただくことを期待しています。
\働き方/
・残業は部署平均20h程度
・週2回〜3回程度のリモートワーク
・拠点の移転等で年間で5、6回程度出張有
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境