• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社フジテックの求人情報(【長野】≪四大土木系歓迎≫建設コンサルタント※土日祝休み/年休120日以上/有給取得平均15日【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社フジテック

    【長野】≪四大土木系歓迎≫建設コンサルタント※土日祝休み/年休120日以上/有給取得平均15日【dodaエージェントサービス 求人】

    【長野】≪四大土木系歓迎≫建設コンサルタント※土日祝休み/年休120日以上/有給取得平均15日【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/08/04
    • 掲載終了予定日:2025/11/02
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【長野】≪四大土木系歓迎≫建設コンサルタント※土日祝休み/年休120日以上/有給取得平均15日

    ≪未経験から専門スキルを身につける◎/資格取得補助あり◎/土日休み・フルフレックスで働き方◎/公共事業案件メインで高安定性◎≫
    ■業務内容
    長野県内の公共土木工事にかかわる計画・調査・測量・設計・補償などをご担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】
    ≪具体的には≫
    発注者と打ち合わせを重ね、構造・施工・景観・環境・経済の全てで利用者に喜ばれるコンサルティングを目指します。他部門から意見を聞く「デザインレビュー」を定期的に開き、多角的な視野で方針を決定するのが当社の特徴です。(デザインレビュー=社内技術検討会)
    ※案件は3名以上のチームで担当します。
    ≪案件実績≫
    ◎調査…空中写真撮影・GPS/長野市(仮称)山の駅飯綱高原測量業務委託/発注:長野市役所
    ◎道路…落石防護/令和元年度 県単道路防災事業に伴う測量設計業務/発注:千曲建設事務所
    ◎橋梁・構造…2径間連続鋼鈑桁橋/平成16年度 白馬有料道路 災害復旧に伴う橋梁詳細設計業務/長野県
    ■入社後の流れ:
    現場の業務やデスクワーク、打ち合わせの仕方などは先輩社員によるOJTで、専門知識は技術研修会で習得できます。将来的には1つの分野にとどまらず、幅広い分野に関わることも可能で、経験を重ね得意部門への配属転換することも可能です。
    ≪研修≫
    ◎外部講習会 ※必要により県外講習可(費用は会社で負担します)
    ◎社内研修(講習会、資格取得支援、現場研修会など)
    “人材を育てるのも大切な役割”と当社では考えます。知識を高めて仕事に結びつけられるように、各種研修会や学習会を開くほか、外部研修会への参加も積極的にサポートしています。
    ≪資格支援≫
    さらに「技術士(補)」「RCCM」などの資格取得も、論文添削や模擬試験を行う社内学習会を開き、やる気のある方を全力で応援しています。資格取得手当(資格の種類により10〜100万円の一時金支給)も充実しています。
    ■同社の魅力:
    受注先はほぼ100%が国土交通省や長野県等の官公庁です。県内の主要なインフラ整備に深く関わっており、まさに長野県に暮らす人々の安全と安心を担う企業です。たゆまず技術向上に取り組む同社だからこそ、県優良技術者表彰等でも高く評価されてきました。長野県を舞台に建設コンサルタントでスキルアップを目指すなら、またとない環境です。

    変更の範囲:本文参照

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・四大土木系学科を卒業された方(成績証明書により確認)
      ・建設コンサルタントとして地域インフラに直接かかわりたい方
      ・資格取得などに積極的に取り組みスキルアップを図りたい方
      ・基本的なPCスキル

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      福井県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:長野県長野市三本柳西2-35
      勤務地最寄駅:JR篠ノ井線/川中島駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:本文参照
      交通

      <勤務地補足>
      【変更の範囲:変更なし】

      <転勤>

      本社勤務が基本です。ただし、週二回以内でリモート勤務することが可能です。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:30

      <その他就業時間補足>
      ■残業:年平均10時間/月(災害対応等の緊急時を除く)

      給与

      <予定年収>
      400万円〜800万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):255,000円〜430,000円
      固定残業手当/月:45,000円〜70,000円(固定残業時間20時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      300,000円〜500,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給/年1回 ※38歳までは年5000円の昇給が基本です。
      ■賞与/年2回 ※業績に応じて支給額を決定します(22歳〜38歳は0ヶ月〜4ヶ月、近年実績)
      ■モデル年収(残業代別):600万円(40歳)、480万円(30歳)
      ※RCCM、技術士を取得すれば上記モデル年収以上が可能です。


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ■完全週休2日制(土、日)、祝日、年末年始休暇、有給休暇
      『年間休日約120日以上』 『平均取得日数15日(R6年度)』
      ※ 夏季は有給休暇を活用し自由に休み
      ※ 平日5日の連続有給休暇取得可

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:月50,000円まで
      社会保険:任意の労災保険加入
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:中退共に加入

      <定年>
      60歳
      60歳以降再雇用制度あり。(最長88歳の実績あり)

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJTと社外研修
      ■社内学習会で資格取得をサポートしています。
      ■資格手当(10万〜100万円支給)


      <その他補足>
      ■社内表彰(長野県優良技術者表彰、若手技術者表彰受賞者など※社内規定あり)
      ■退職金制度
      ■資格取得手当制度(資格の種類により10〜100万円支給/一時金)
      ■そくりょう&デザイン企業年金加入
      ■契約リゾートホテル
      ■子育て応援支援金(100万円/一子)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中はスパーフレックスおよびテレワーク不適用です。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社フジテック
      設立 1963年6月
      事業内容
      ■事業内容:
      (1)土木設計…河川・砂防、道路、橋梁・構造物、補修・補強
      (2)測量…GNSS測量、水準測量、路線測量、河川測量、用地測量、地形測量、3D計測
      (3)補償・調査…物件、事業損失、土地調査
      (4)点検業務…橋梁点検、のり面点検、河川・砂防施設点検、その他道路構造物点検

      ■事業の特徴:
       土木設計をとりまく環境は、目まぐるしい変化で進んでいます。これまでのコスト縮減に加え、CO2削減、環境配慮というように、新たな価値観に対応した機能が求められています。当社では最新の講習会参加や継続教育(CPD)の充実に加え、デザインレビュ−(社内技術検討会)などを通して、個人の技術力向上、研鑽に力をそそいでいます。

      ■主な実績:
      ・河川、砂防部門…河川災害復旧測量設計 (長野建設事務所)、砂防えん堤の設計 (土尻川砂防事務所)、水路排水計画および水路流出解析 (松本地方事務所)、軟弱地盤上の築堤設計 (諏訪建設事務所)、親水水路設計(長野地方事務所)、河道整備計画 (佐久建設事務所)
      ・道路部門…歩道詳細設計および電線共同溝修正設計(長野県軽井沢町)、 補強土および函渠詳細設計(長野県売木村)、吹付法枠+ロックボルト詳細設計(長野県伊那市北割)、道路の詳細設計(長野県長野市小島田、長野県生坂村古坂、長野県須坂市仁礼等)、落石対策工の設計(長野県高山村関場)、法面対策工の設計(長野県須坂市樽の沢)、横断地下道の設計(長野県長野市吉田)
      ・橋梁、構造物部門…橋梁設計(長野県飯綱町北川)、橋梁の補修設計(長野県上田市鹿教湯温泉、笠岩橋、他)、門型カルバートの設計および門型カルバートへの構造変更(長野県諏訪市湖南)、鋼単純非合成鈑桁橋の設計(長野県佐久穂町佐口)、落橋防止システムの設計(北安曇郡小谷村、柳瀬橋※国道148号)、道路構造物の設計(長野県中野市七瀬)など
      資本金 20百万円
      売上高 【売上高】502百万円
      従業員数 40名
      本社所在地 〒3812244
      長野県長野市三本柳西2-35
      URL http://www.k-fujitec.co.jp/
    • 応募方法