具体的な業務内容
【大阪/ソフトウェア開発管理職候補】◆現年収保証◆自社プロダクト◆東証プライム上場G◆残業月10h程
■職務内容
当社は、製造業向け業務アプリケーションを開発・販売しているソフトウェア企業です。中でも、業界で高い評価を得ている電気設計支援ツールACAD-DENKIをはじめとした自社パッケージ製品を軸に、製造現場のDX化を支える開発を手がけています。
当社のプロダクトでは、グラフィック描画処理や座標変換、操作に対するレスポンスの高速化、UI/UX設計の工夫など、視覚的な操作感と使い心地を重視した開発に取り組んでいます。 ユーザーのマウス操作やキーボード入力に対して、「反応の速さ」と「視覚的な心地よさ」を両立することが求められるため、描画最適化・処理の効率化といった技術的課題にも日々向き合っています。このような要素は、視覚的インタラクションの高度化を目指すUI開発や、グラフィック系アプリ開発にも通じるものであり、業務系アプリの枠を超えた技術的挑戦が可能です。
今回は、開発部門を将来的に牽引していただく「管理職候補」を募集します。
■業務内容
開発部門のマネージメント業務、受託システム開発の商談管理・SE人員管理・受注計画管理をご担当いただきます。
■主な業務
・営業・営業技術と連携してシステム開発の見積もりと提案
・受注計画に対してSE人員の割り当てとスケジュール調整
・受注案件全体の進捗状況や課題の確認と経営層への報告
・SE・PLのプロジェクト運営サポートと案件トラブル対応
・部下メンバーの業績評価と人材育成
※当ポジションは基本的に出社勤務となります。
理由は、若手エンジニアとの対話や要件定義など、対面でのコミュニケーションを重視しているためです。
とはいえ、無駄な会議や長時間労働は排除。開発に集中できる環境づくりを徹底しており、チームでのやり取りもスムーズに行えます。
実際、20代前半〜30代のエンジニアが多く在籍し、対話を大切にしながらリーダーとしての成長を実現しています。
■ポジションの魅力
・柔軟な働き方
原則出社勤務ではありますが、業務の進め方は個人の裁量に委ねられる部分も大きく、決められたスケジュール内であれば、ご自身のペースで働くことが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境