具体的な業務内容
【渋谷/週3在宅】マーケティング責任者候補◆自社プロダクトに強み/フレックス可・在宅可/年休126日
【自社プロダクト「mfloow」拡大中/フレックス可/リモート週3回/年休126日】
■業務内容
・自社プロダクト「mfloow(エムフロー)」のマーケティング戦略の立案・実行
・予算策定やROIの分析、効果的な改善策の提案
・新規リードの獲得やチャンネル開拓(オンライン・オフライン)
・Webマーケティング、コンテンツマーケティング、オフライン施策の数値シミュレーションと実施
・キャンペーンやプロモーションの効果計測、分析、改善
・マーケティングチームのメンバーマネジメントや業務委託の管理
・チームビルディングや採用活動への参加
■ポジションの魅力
・成長の速い環境でマーケティングをリード:BtoBマーケティングの戦略立案から実行までを一貫して担い、直接的な成果を感じることができます。
・キャリアアップのチャンス:マーケティング組織の立ち上げに関与し、将来的にはマーケティング責任者として活躍する可能性があります。
・事業の成長を肌で感じる:PMF(プロダクト・マーケット・フィット)を目指し、ダイナミックに進化するプロダクトとともに、マーケティング施策を推進します。
・経営陣との密接な連携:事業責任者や経営陣と緊密に連携し、事業の戦略を直接反映させるポジションです。
・幅広い経験を積める:マーケティングの多岐にわたる施策を担当し、スキルアップや新たな挑戦を楽しみながら成長できます。
■自社プロダクト「mfloow」に関して
・バックオフィス業務の効率化とDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するプロダクトです。
・社員のライフイベント(入退社、転居、育児休業など)の業務フローを可視化し、タスク管理の自動化を実現しています。
∟日本の企業が直面しているバックオフィスの人手不足や、部門間の情報連携の課題に取り組むことで、業務の効率化と生産性向上をサポートします。
■働く環境
・柔軟な働き方:リモートワークやフレックスタイム制度を導入し、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。(週2日出社)
・チームの一体感:オープンでフラットな社風の中、チーム全員で共に成長し合える環境です。
■チーム体制
事業責任者1名、BizDev 6名、エンジニア5名、デザイナー2名の計14名で構成されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例