具体的な業務内容
【大阪市/転勤なし】電車・バスに搭載の案内表示器等の営業/大手鉄道会社と直取引/福利厚生充実
「あなたの提案が、毎日の“当たり前”を支える」大阪メトロや京阪電鉄など誰もが知る公共交通機関と直取引。鉄道会社と共に創る、一品一様のオーダーメイド製品の営業で、街の未来を一緒に形にしてみませんか?
■業務内容:
同社はOsaka Metroや京阪などの電車・バスに搭載している案内表示器の安定メーカーです。
鉄道会社や車両メーカー向けに、一品一様の同社製品(鉄道車両・バス車両用の行先表示器や案内表示器等)の提案型営業を担当いただきます。顧客への提案から製品の現地試験のサポートまで、各案件に一貫して取り組んでいただきます。新しい販路の開拓もお任せする予定です。
<具体的には…>
・開発部門、生産部門と協力した見積書の作成
・提案書の作成と顧客への提案活動
・受注対応
・納品完了までのプロジェクト管理、製品の納品対応や修理等の受付対応 など
※業務能力を高めることによって課長職、部長職へのキャリアアップが可能です。
※海外営業の担当は別に在籍しているので、語学力は必ずしも必須ではございません。
<お取引先>
大阪メトロ、京阪電鉄、神戸電鉄、神奈川中央交通などの日本以外にも、トルコ・インド・エジプト・アメリカの電鉄・バス会社などグローバルに展開しています。
<対象製品>
行先表示器、案内表示器、運賃表示器、モニタ装置、画像記録装置など
<働き方>
・直行直帰可能
・既存顧客への営業が9割。新規の場合も顧客からの紹介がメインなので
飛び込み営業やテレアポはございません。
・宿泊を伴う出張は、個人差がございますが月に1回あるかないかで一泊程度がほとんどです。
■同ポジションの魅力:
・表示器といっても鉄道・バス会社によって求められる仕様や条件はバラバラであるため、同社は全てオーダーメイドで作っており、大手の鉄道会社と一緒に一からカタチにしていく面白さがあります。
・売って終わりではなく、ヒアリング・提案〜納品・試運転まで一貫して携わることができます。
・毎日使っている地下鉄などの電車やバスの中に自分が提案した機器が使われているという感動を実感できるポジションです。
■組織構成:
大阪の営業は全部で6名で、20代〜40代の社員が在籍しています。和気あいあいと風通しもよく、質問もしやすい組織です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成