具体的な業務内容
【福島】製造工程設計エンジニア (電装ユニット担当) ◇フレックス制/大手医療機器メーカー
■本ポジションの役割:当ポジションは福島県の白河にある製造拠点において、医療機器内に搭載している電装ユニット(基板、モジュール)の量産体制構築を実現することがメインミッションとなります。新規の製造工程設計チームと、既存の工程管理チームに分かれており、今回は新規の方のチームに配属予定です。
■業務内容:
・電子部品実装(マウンタ、他半田付け)を考慮した電子回路基板の設計、試作、評価(モノづくりの視点で設計してもらうために開発部門と一緒に設計)
・医療機器の耐久性を考慮した電子部品の実装工程設計、検証
・医療機器の法規制を考慮した開発ドキュメントの作成
・基板検査装置の仕様検討と導入業務
・上記含めた電装ユニット開発プロジェクトの推進リーダー業務
・研究開発チームの窓口業務
※担当いただく基板の工程は10製品ほどを想定
※本ポジションはオリンパスメディカルシステムズ(株)へ在籍出向扱いとなります。ただし、勤務地や給与、福利厚生はオリンパス(株)と同様です。同社は外科内視鏡と内視鏡処置具の製造・販売を手がける事業を行うグループ会社です。
■ポジションの魅力:
電装ユニット開発における製造エンジニアとして、複数の製品開発に携われる。自らが開発した製造工程で作られた医療機器が医療現場で役立っているユーザーの声が届くと、大きな喜びを感じる。医療機器は人命に関わるため、各国の厳しい法的基準を満たす必要があり、その経験は他の環境でも応用可能な貴重なものとなる。多くの関連職場と共に苦楽を共にし、達成感とメンバーとの信頼関係は生涯の財産となる。
■チームの雰囲気:
20代〜50代の幅広い年齢構成で17名ほどの組織です。メンバーの約半数が中途入社者OJTを中心にオンボーディングを実施しています。
■キャリアパス:
・製造工程設計スペシャリストとして専門性を高め、電装ユニットだけでなく医療器製品本体/他ユニットなど専門性の幅を広げることが可能。
・電装ユニット開発PJの拠点リーダーとして複数のプロジェクトを経験することで、マネジメントスキルを向上させることが可能。
・上記を経験し、将来管理職としてManager(課長職)、Director(部長職)を目指すことが可能
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等