• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 中島工業株式会社の求人情報(【大阪市・転勤なし】「さく井」業務の設計・施工管理◆公共工事・民間工場メイン/フレックス/直行直帰可【dodaエージェントサービス 求人】)

    中島工業株式会社

    【大阪市・転勤なし】「さく井」業務の設計・施工管理◆公共工事・民間工場メイン/フレックス/直行直帰可【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪市・転勤なし】「さく井」業務の設計・施工管理◆公共工事・民間工場メイン/フレックス/直行直帰可【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    転勤なし
    フレックス勤務
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/07/24
    • 掲載終了予定日:2025/10/22
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪市・転勤なし】「さく井」業務の設計・施工管理◆公共工事・民間工場メイン/フレックス/直行直帰可

    〜転勤なし/30代1000万円も!年齢給ではありません/次期リーダー候補!将来的にチームを牽引〜

    ■業務内容:
    公共工事から民間工場まで、さく井工事に関わる設計・施工管理をお任せします。浅井戸はしておらず、深井戸のみを対応しております。
    ※当社は製造工場をターゲットに、井戸設備・機械設備・産業空調設備・水処理設備などの設備全般の工事を行っています。

    ■詳細:
    ・さく井工事の規模感:改修工事:60万円〜300万円程度/新規工事:3000万円〜5000万円程度
    ・利用CAD:RebroあるいはTfas
    ・その他アプリ:スパイダープラス等
    ・出張:有

    ■やりがい・魅力:
    ・クライアントとの打合せ、地層調査、掘削計画、施工管理、維持メンテナンスと幅広い業務に携わることができます。将来は、後輩社員への技術指導も任せたいと考えています。
    ・施工管理の業務未経験の方に関しまして、OJT形式でベテランがフォローし、一人前まで育てます。出張については、長期にわたるものもございますが、出張手当・残業代、休日手当の支給等、法令順守を徹底しています。
    ・年功序列ではなく、成果に応じて昇給昇格を決定しており、30代部長も在籍。受注金額に応じて賞与UPなどの、待遇も整備しております。

    ■働き方:
    ・年休は115日(土日)で、休日出勤が必要になった場合は振休を取得します。※夜勤も現場によっては月数回程度発生します。
    ・全社員にPC、スマホ、ipadを支給し生産性改善にも取り組んでいます。
    ・フレックス制のうえ直行直帰も可能です。
    ・原則転勤はありません。

    ■当社の特徴:
    長きにわたって蓄積した経験を活かし、お客様からの相談や要望に応え、最良のサービスを提供。信頼・信用を獲得し続け、7割が元請となっており、安定した財務基盤があります。水質維持管理に関してもIoTを取入れた自社開発のシステムでクライアントにとって常に最善を考えた提案をし続けています。

    ■取引先一例※敬称略、五十音順:
    <食品業界>山崎製パン、サンデリカ、日清食品、明治、不二家、コカ・コーラボトラーズジャパン等
    <電機・半導体業界>三菱電機、パナソニック、キオクシア等
    <金属・化学・製紙業界>DNP、東洋アルミ、王子エフテックス、関西ペイント、レンゴー等

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      下記いずれかのご経験をお持ちの方
      ◎さく井・ボーリング・地質調査に関わる業務経験

      若手の方であれば:
      ◎施工管理経験がある方(設備・土木・建築問わず)
      ※今後、さく井に関わりたい方、歓迎です。

      ■歓迎条件:
      ◎さく井技能士(1級、2級ロータリー、パーカッションどちらも歓迎)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:大阪府大阪市淀川区宮原2-14-14 新大阪グランドビル1F
      勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋 線/東三国駅
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      Osaka Metro「東三国駅」より徒歩2分

      <転勤>

      補足事項なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:30

      <その他就業時間補足>
      ■残業月45時間程度

      給与

      <予定年収>
      400万円〜900万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):305,000円〜490,000円

      <月給>
      305,000円〜490,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記想定年収は、月45時間の残業代を含めた想定金額です。(交渉可能)
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回(6月・12月)※昨年実績 6〜8か月分支給(業績に応じて、別途ボーナス支給の可能性有)
      ■年収モデル:
      ・部長級/2,000万円
      ・課長級/1,300万円
      ・係長級/1,050万円


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日のみ)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数115日

      ※会社カレンダーあり
      ■有給休暇:2年目以降労働基準法に従い付与

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      住宅手当:条件あり
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:当社規定により支給

      <定年>
      65歳
      再雇用制度あり

      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格取得支援制度

      <その他補足>
      ■財形貯蓄制度
      ■貸付金制度
      ■持株会制度
      ■定期健康診断
      ■保養所(東急ハーベスト倶楽部会員権)
      ■社員旅行(イタリア、ハワイ、アメリカ、フランスなど)
      ■自転車通勤可
      ■出産・育児支援制度
      ■従業員専用駐車場あり


      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      4ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      中島工業株式会社
      設立 1924年03月
      事業内容
      ■事業内容:工場の設備工事における施工管理(水・空気・電気・DX)
      1.事業に関する特色:当社は創業100年を超える歴史と実績を持ち、「水・空気・電気・DX」の分野で、日本と世界のモノづくりを支えております。
      主に、「食品・医薬品・半導体等の工場」における設備工事の工事設計からメンテナンスまでを通じて地球環境にも貢献しており、営業・設計・積算・施工管理を一気通貫で行っていただけま
      事業内容は、①工場プラント設備、②産業用空調設備、③給排水・衛生・消火設備、④水源設備、⑤水処理設備、⑥廃水処理設備、⑦散水設備、⑧電気設備といった幅広く事業を展開しております。総合力での展開を強みとし、他社と差別化を行っています。
      長い歴史の中で、築いてきた信頼という大きな財産があり、既存の得意先からの継続受注が多く、営業実績も安定。主に工場プラントでのメンテナンス業が多く、営業実績の高比率を占めている状況です。
      簡単にお伝えすると、ユーザーからの直接受注(元請け)でプランニングから施工、引き渡しまでに携われる、少数精鋭の設備の総合プロデューサーです。
      2.組織としての特色:「Beyond the Impossible」をスローガンに、顧客の期待を超えた貢献をすることを常に意識。長い歴史を持ちながらもベンチャースピリッツはなくさず、チームワークを大切に、社員ひとりひとりが自ら考え、行動する社風。
      結果に対してもド派手に評価する会社で、賞与の額はもちろんのこと、業績に応じて賞与以外のボーナスも支給する場合があります!
      社員の年齢構成では30代が多く、前へ進む力が大きいので、活気があります。
      社員一人ひとりに対して、権限委譲を行っている為、顧客からも同社のスピード感を評価いただいています。社長や役員との距離も近いため、意見や情報の交換が頻繁に行われています。
      3.その他の特色:60年以上連続黒字で、完全無借金経営を行っており、お金には余裕がある安定した企業です。
      一方で、貪欲にチャレンジする姿勢を保ち、事業で得た利益を「給与・福利厚生の充実」、「IT投資」、「新規事業の展開」などに、投資を惜しみません。
      また、社内イベントも多く、希望者全員に対して毎年海外旅行を実施。
      【旅行先実績】ラスベガス、ハワイ、イタリア、パリ、オーストラリア、シンガポール、台湾 etc.
      資本金 97百万円
      従業員数 123名
      本社所在地 〒5320011
      大阪府大阪市淀川区宮原2-14-14 新大阪グランドビル1F
      URL https://nakajima-industrial.co.jp/
    • 応募方法