具体的な業務内容
【埼玉/戸田市】倉庫管理(正社員)◆深夜勤務/WワークOK/フォークリフト資格取得支援あり
<職種未経験歓迎・業種未経験歓迎>
<深夜0時〜朝9時の勤務/野菜の倉庫管理>
<産地直送/リーディングカンパニー>
■職務概要:
有機栽培・こだわり栽培の野菜・果物の専門商社としてスタートしました。これまでのサービスを進化させることで、現在は青果花き事業部・ビール事業部・物流事業部の三つの事業部から成り立っています。
今回は、青果物における倉庫管理者の募集となります。
■具体的には
JA全農青果センター内において、日本全国の農家さん達から倉庫に集められた野菜・果物などを入荷の帳票と照合し検品しながら各センター別・店舗別に仕分けます。
・野菜・果物の入出荷の現場管理
・事務業務管理
・作業員のシフト管理
■配属先の組織構成
現在管理職は1名となります。
業務の指導・サポートがありますので、ご安心ください。
■企業の特徴
「健康の基礎となる食べ物は安全でおいしいものを」「日本の農業を少しでもよくしたい」という創業者の熱い思いから、1982年埼玉県川越市で創業しました。農産物の栽培から、物流、販売、食品への加工を含め、農産物がお客さまに消費されるまでの全ての過程を、農業の一環と考え、有機栽培青果物栽培指導・加工・販売、物流、ビール製造、廃棄物リサイクル技術研究開発など、農業を出発点とする食のサイクルすべてに関与する、アグリベンチャーとして活動しています。
■青果花き事業部の特徴
有機栽培、無農薬・減農薬栽培という新しい農業への取り組みを1970年代に開始しました。現在では、北海道から沖縄まで日本全国の生産者から多種多様な有機栽培(および特別栽培・こだわり栽培)の青果物の専門商社として活動しています。
畑で収穫された青果物が、直接店舗に並ぶ、「産地直送」という新しい流通形態を、生産者とともにつくりあげてきました。トレーサビリティとして生産履歴がきちんと把握されていることの重要性が指摘されますが、協同商事の産直システムとは「農産物の作り手である生産者の皆様の思いを伝えたい」というそもそもの理念を内包していますので、むしろ「だれだれさんが作った野菜です」ということをお伝えすることを一つの重要な流通の機能と考えて来ました。
当社物流センターは、JAS法に基づく有機栽培農産物の小分け場に認定されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成