具体的な業務内容
【浜松・磐田】ソフトウェア開発 ※ヤマハ株式会社の完全子会社/年休123日/フレックス
〜ヤマハグループにおける電気・メカ・ソフトの製品設計を担当する企業/親会社からの継続的な受注により安定した業務量を確保/技術力を活かしながら成長できる環境〜
■業務内容:
ヤマハグループの各種製品開発において、ソフトウェア・ファームウェア開発をお任せします。多様な製品開発に関われる環境です。
■業務詳細:
◇組込みソフトウェア開発
言語:C/C++、アセンブラ
ツール:ルネサスのCS+、Multi(GreenHills)
◇Windowsソフトウェア
言語:C#、Python
ツール:visual studio
◇DSP実装
言語:C、Python
ツール:MATLAB、各種ベンダーツール)
※親会社と連携を取りながら技術習得しつつ、継続的な開発が行える環境が整っています。
■魅力ポイント:
・未経験でも1〜2年かけて育成する体制あり。
・安定した企業基盤のもとでのキャリア構築が可能。
■働きやすい環境:
◇完全週休2日制(土日祝)で年間休日123日。残業も月10〜20時間と少なめです。
◇勤務地は浜松・磐田で転居を伴う転勤なし。
◇リモート勤務・フレックス制度あり。
◇ヤマハ共済や社員食堂、教育奨励制度など福利厚生も充実しています。
■こんな方におすすめ:
ヤマハブランドを支える開発エンジニアとして音響技術に携わりたい方、長く安心して働きたい方にピッタリの職場です。
■組織構成:
配属先となるチームは6〜7名で、経験豊富な先輩が多く活躍しています。
■事業内容:
ヤマハグループにおける楽器音響や電子機器の開発業務 事業領域は、電子回路、ソフトウェア、機構・機械設計、音響評価、FPGA/LSIと多岐に渡ります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等