• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • ヤマハハイテックデザイン株式会社の求人情報(【浜松・磐田】ソフトウェア開発 ※ヤマハ株式会社の完全子会社/年休123日/フレックス【dodaエージェントサービス 求人】)

    ヤマハハイテックデザイン株式会社

    【浜松・磐田】ソフトウェア開発 ※ヤマハ株式会社の完全子会社/年休123日/フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    【浜松・磐田】ソフトウェア開発 ※ヤマハ株式会社の完全子会社/年休123日/フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/07/24
    • 掲載終了予定日:2025/10/22
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【浜松・磐田】ソフトウェア開発 ※ヤマハ株式会社の完全子会社/年休123日/フレックス

    〜ヤマハグループにおける電気・メカ・ソフトの製品設計を担当する企業/親会社からの継続的な受注により安定した業務量を確保/技術力を活かしながら成長できる環境〜

    ■業務内容:
    ヤマハグループの各種製品開発において、ソフトウェア・ファームウェア開発をお任せします。多様な製品開発に関われる環境です。

    ■業務詳細:
    ◇組込みソフトウェア開発
    言語:C/C++、アセンブラ
    ツール:ルネサスのCS+、Multi(GreenHills)
    ◇Windowsソフトウェア
    言語:C#、Python
    ツール:visual studio
    ◇DSP実装
    言語:C、Python
    ツール:MATLAB、各種ベンダーツール)
    ※親会社と連携を取りながら技術習得しつつ、継続的な開発が行える環境が整っています。

    ■魅力ポイント:
    ・未経験でも1〜2年かけて育成する体制あり。
    ・安定した企業基盤のもとでのキャリア構築が可能。

    ■働きやすい環境:
    ◇完全週休2日制(土日祝)で年間休日123日。残業も月10〜20時間と少なめです。
    ◇勤務地は浜松・磐田で転居を伴う転勤なし。
    ◇リモート勤務・フレックス制度あり。
    ◇ヤマハ共済や社員食堂、教育奨励制度など福利厚生も充実しています。

    ■こんな方におすすめ:
    ヤマハブランドを支える開発エンジニアとして音響技術に携わりたい方、長く安心して働きたい方にピッタリの職場です。

    ■組織構成:
    配属先となるチームは6〜7名で、経験豊富な先輩が多く活躍しています。

    ■事業内容:
    ヤマハグループにおける楽器音響や電子機器の開発業務 事業領域は、電子回路、ソフトウェア、機構・機械設計、音響評価、FPGA/LSIと多岐に渡ります。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・ソフトウェア開発のご経験(言語:C、C++)

      ※組込みLinuxの経験がある方歓迎。

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      静岡県

      <勤務地詳細1>
      本社
      住所:静岡県浜松市中央区中沢町10-1
      勤務地最寄駅:遠州鉄道線/八幡駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <勤務地詳細2>
      天竜事務所
      住所:静岡県浜松市中央区青屋町283
      勤務地最寄駅:東海道本線線/天竜川駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <勤務地詳細3>
      豊岡事務所
      住所:静岡県磐田市松之木島203
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      浜松市・磐田市のいずれかの拠点に配属

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:00〜15:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:00〜17:00

      <その他就業時間補足>
      残業月10〜20時間

      給与

      <予定年収>
      480万円〜610万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜320,000円

      <月給>
      250,000円〜320,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与実績:年2回(5.2ヶ月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      ■夏季9日 年末年始6日、慶弔休暇、出生休暇、ライフサポート休暇など
      ■年次有給休暇:初年度の付与日数は入社月にり変動します(4月:16日、9月:10日、10月:8日、12月:4日)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      家族手当:会社規定に基づき支給
      住宅手当:会社規定に基づき支給
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      OJT研修にて丁寧にレクチャーします
      オンライン学習導入
      書籍購入、セミナー受講費用を会社で負担します

      <その他補足>
      ■在宅勤務
      ■企業年金
      ■財形貯蓄
      ■社員持株会制度
      ■教育奨励制度
      ■社員食堂
      ■診療所
      ■テレワーク手当
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      期間中の条件に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ヤマハハイテックデザイン株式会社
      設立 1996年4月
      事業内容
      ■「電子機器開発のオールラウンダー」
       当社は、LSI設計の子会社として設立され、そこで培われた知見から電気回路設計、
       ソフトウェア開発、ファームウェア開発、メカ設計、FPGA/LSI開発、評価・チューニング業務と業務範囲を拡大してきました。
       そして、ヤマハグループの多種多様な製品開発に貢献しています。
       最近では車載用モジュール製品、車載オーディオ製品の開発にも積極的に関わっています。
       色々な専門分野のエンジニアが在籍していることも当社の強みです。
       「電子機器開発のオールラウンダー」として、ヤマハ製品の価値向上に寄与しています。

      ■事業内容:
       ・電気回路設計…楽器音響製品の電気回路設計
      ・ソフトウェア開発…組み込み系ソフト、アプリケーション開発
       ・メカ設計…電子機器モジュールのメカ設計
       ・評価…音響・電子機器モジュールの音質評価、音響チューニング
       ・楽器音響製品に搭載されるLSI設計、FPGA設計

      ■ビジョン:
       ヤマハグループで一番、日本で一番の、夢をかたちにするエンゲージメントの高いエンジニア集団を目指します。

      ■代表メッセージ:お客様の価値を高める最良のパートナーであるために
       ヤマハハイテックデザインは、ヤマハグループの製品開発を担うエキスパート集団として幅広い分野の開発に携わっています。
       変化・競争の激しい事業環境においては、アウトプットが不明確で曖昧な状態からアウトプットを創出していくケースが増えています。
       決められたことを着実に進めることも重要ではありますが、お客様の期待を超えることはできません。
       エンジニアはお客様の考えやニーズを理解し、期待以上の成果を導き出すことが求められています。
       お客様の多様なニーズに応えていくためには、ポジティブなマインドでさまざまな可能性を模索し、イメージにかたちを与えていく創造力
       が必要です。加えてコミュニケーション能力も重要です。お客様の課題解決にコミュニケーションは不可欠です。
       ともに働く仲間やお客様と密にコミュニケーションを取り、チームの力を集結することで多角的な発想、知識、アイデアにより
       課題解決に取り組む必要があります。
       ヤマハ製品を一緒に開発してくれる情熱を持った仲間をお待ちしています。
      資本金 30百万円
      従業員数 57名
      本社所在地 〒4380125
      静岡県磐田市松之木島203
      URL https://www.yhd.co.jp/
    • 応募方法